自動ニュース作成G
トイレまで追いかけ、上着に200万ねじ込む 鶏卵汚職
https://www.asahi.com/articles/ASP6X67H0P6XUTIL02T.html?ref=tw_asahi
2021-06-29 03:16:46
>吉川元農水相が大臣に就いた18年10月、家畜の衛生向上を図る国際機関が「アニマルウェルフェア(動物福祉)」の理念に基づき、巣箱や止まり木の設置を義務化する飼育基準案をまとめた。日本では鶏をカゴに入れるケージ飼育が95%以上。止まり木などの設置には多額の設備投資が必要で、秋田前代表は自社を含む多くの業者に甚大な経済的打撃を与えると考えた。
>都内のホテルで「大臣就任お祝いの会」を開催。トイレに立った吉川元農水相を追いかけ、「お祝いです」と言って200万円入りの封筒を上着のポケットにねじ込んだという。
また強引な・・・。しかし、なんだアニマルウェルフェアって。飼育版ポリコレか?『スウェーデンやベルギーでは、飼育方法の違いによる卵の価格差は現在ほとんどないという』
◇
本当か~?
・生産性落とす事しか考えないなあ。
・もう今からなら培養肉なり何なりの技術開発に注力した方が良さそう。オレは肉大好きだが動物を苦しめたり屠殺したりしたいわけではないからな。
・食べてるだけの人がぐだぐだいうなら団体から生産者に対して改善のための金銭提供すればいいだけじゃん。
・「アニマルウェルフェア」=「動物福祉」ね。飼育の経験上、良好な環境を求めるのは飼育者の精神的な健康含めてプラスになる。費用対効果は知らん
・鶏卵は日本人が不足しがちなタンパク摂取と物価優等生ってことで価格を安く抑えられてて安定的に供給されてるから、ここに法的制限をかけるとgdgdするんじゃないかな
・Animal Warfareではない