自動ニュース作成G
高樹沙耶「アルコールやタバコ依存はOKで大麻はダメの不思議な国」
https://twitter.com/ikuemiroku/status/1407450423028457473
2021-06-28 20:16:03
>アルコールやタバコ依存はOKで大麻はダメの不思議な国。というか人間は何かに依存しなければ生きて行けない。都市では流通に依存しなければ成り立たない、みんな餓死します。コロナ時代少しは気がついてくれただろうか?大麻取締法の矛盾に。
ご飯食べずに草食べてんのか?
関連:
◆
・アルコール依存もタバコ依存もOKなんてなってないだろこれこそストローマン論法だわ
・依存症前提って、そりゃアウトに決まってるだろ。本当に解禁させたいなら、鬱の治療とか愚行権とかもっと言い方考えろや。
・起承転結論理の飛躍が見事すぎるな
・アルコール依存もタバコ依存もダメですけどね…
・アルコールもタバコも流通を国が掴んでいるから税金がかけられる。大麻を反社から全て国が取り上げられるなら医療用大麻とかの利用が広まるだろうね。
・なるほどこの人は大麻依存症なのか
・と、この様に薬物依存が進行すると論理的思考に支障を来すようになります。恐ろしいですね。
・正直、知り合いが30分おきに喫煙室行ったり、会議後にも必ず喫煙室行って帰ってくると体がタバコ臭いの見てると中毒っていうのは実感する。というか喫煙者と非喫煙者って同じ時間会社にいたとして労働時間違いすぎでねっていつも思う。
・アル中もニコ中も大麻並みに規制すればOK
・飲酒喫煙は正直に申告するけど違法な大麻を自分から申告することはまず無い。だから本当に正確な影響の臨床データがとれるのは合法化されたこれからだと聞いたので日本は欧米より20〜30年遅れくらいでいいよ。
・30年間近く吸ってたピエール瀧の体を調べたら大麻の影響わかるんでね。
・#11 あれ、コカインじゃなかったっけ?
・葉巻以上に臭いのにこいつは何を言っているのか。バレないとでも思っているのかな。#5 医療用大麻の場合は依存成分抜いてあるのが主流なのでトリップしない。
・#12 ググったらコカインだった。長期吸ってて元気そうだったから勘違いしたわ。
・20年ぐらい前に元カノが大麻やってるからって事で試させてもらったけど、全然効かなくて面白くも何とも無かったな。LSDの方が効いたけど、バッドトリップしたのでそれ以来やってない。今は Ploomtechのみ。何か口にしてないと、おやつばかり食べて太る。
・タバコ吸える場所は減り続け、酒も購入が簡単ではなくなってる。どんどん制限されてるんだけどねえ。
・会社の偉い人や労組の役員に喫煙者がいる会社はまだ安泰。居なくなると、コストカットにもなるから喫煙室危ない。
・#17 そのうち昇給代わりに禁煙手当とか出て喫煙者を会社全体で排除するようになる
・欧米諸国じゃ大目に見られてるか知らないがなあ!
・大麻言い過ぎ。大麻に依存する気満々だな。「大麻女優」でググると出てくるのが凄い。
・喫煙者におバカさんが多いのは喫煙人口が多いだけでは説明付かないと思うんだよね。うちの会社は喫煙室がなくなり、外は条例で喫煙禁止。吸えるところがないと言って何百メートルも離れた喫煙所までいくそうな。