自動ニュース作成G
接種ミス139件 厚労省注意喚起、間隔誤りも
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210628/mca2106280653003-n1.htm
2021-06-28 10:00:33
>血液感染を起こしうる具体的な事例としては、使用後の注射器を別の人に刺した事例があった。
>使用済み注射器に蓋をして未使用の注射器のトレーに置いてしまったことなどが原因だったという。
B型肝炎訴訟ふたたびみたいなことを思ったり。B肝よりもひどいものもあるだろうけど。
・「接種間隔の誤り」って、予約した本人のミスじゃないの?・うむ。でもフールプルーフが正しくできてないという意味で予約システムとか現地確認にも見直す部分はあると思うよ。・うちの自治体は、1回目予約したら自動で3週間後の同じ曜日の同じ時間に2回目の予約がはいる。・打ち回しとか恐ろしすぎるんだが・職域接種でも、弊社は自動的に4週間後の同日を予約することになってるな。その辺、便利さよりは間違いがないことを優先しないとな。・16日までというとおよそ25,000,000回程度の接種でミス139件か?およそ0.000556%程度だということであれば驚くほどミスが少ないなという印象。マスコミの誤報よりも、文字通りけた違いに少ないんじゃないかな?