自動ニュース作成G
ワクチン接種遅れ 野党のせい!?/公明・創価学会が責任転嫁/政府の購入・供給失敗こそ要因 赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-06-25/2021062504_04_0.html
2021-06-27 20:01:31
>日本の接種が「世界から見て3カ月遅れた」のは、政府がワクチンの確保・供給に失敗したうえに、現場の混乱を助長する行動を繰り返したからです。それを治験と承認の問題にすり替えるのは、苦しまぎれの責任転嫁にほかなりません。
>公明党・創価学会は、日本共産党など野党が、ワクチンの有効性・安全性の慎重な検証を求め、国内での治験を要求したことを、“承認にブレーキをかけた”と攻撃しています。しかし、医薬品の承認にあたり、有効性・安全性の慎重な検証を求めるのは当然です。海外製ワクチンの導入に際し、国内でも治験を行うことは、国民が納得してワクチンを接種できるようにするうえでも重要です。
・そもそもの備えが悪くて遅れ気味だったが、少なくとも野党は遅らせる方に邪魔ばかりしてたな。
・世界から見て3ヶ月遅れた、って意味不明な事言ってるな。世界が欧米の事なら製作国であり死者が酷い欧米が先にワクチン使うのは当たり前だろうに。その順番抜かす事は出来んぞ。
・なまじっか死者を抑えることに成功したもんだから 後回しになったんだろ 野党は成功したことは認めないだろうけど
・自民の成功ではないな。
・あと回しも何も予算の確保やメーカーとの話し合いは去年の夏からやってたしなぁ。後はメーカーがどこを優先するかそれをどう説得して自分の所に回してもらうかだろうに。
・#2作った国よりも先に供給されるわけがないよな。
・そういう意味で、日本はワクチン製造を軽視しすぎて遅れた、は間違いではない。ないが、それは自民、政府の罪もあるが、医薬品業界全体からしてギルティだよな。PCR設備が貧弱だったことと同根、MERS、SARSで被害が出なかったことの裏返してもある。
・#7 HPVワクチンなど使ってワクチンのネガキャンしてたマスゴミが如何にも言いそうなことだ
・そうだな。そういうマスコミの間違ったワクチンの風評被害を助長する行動も、確実にワクチン製造投資を鈍らせた。
・むしろマスコミなどによるワクチンを否定する環境づくりの方が政府の活動を鈍らせる元凶なんだが?
・鈍らせるほどの活動してないけどね。
・HPVワクチンやインフルエンザワクチンの接種活動鈍らせたけどね
・#7 日本は感染者が少なかったから、ワクチン開発に必要なサンプルの入手が困難だったんだよ。感染者が爆発的に増えてりゃ、サンプルも容易に入手出来てワクチン開発ももっと早く進められた。
・HPVはまさに奴らのせいだったな。コロナの方は、いくらかのネガティブ報道もあったが、さして悪影響は出てこなかった気はする。野党の役人への負荷の方が大きそう。(個人の感想です)
・新型コロナワクチンはネガキャンの影響が出る前に世界での有効な効果の話と他ね選択肢が無いという危機感があったからねぇ。悪影響が出なかったというよりあっさり踏み潰れたという感じ。なんせマスコミが手のひら返すくらいだし。