自動ニュース作成G
再考エネルギー全国で公害化する太陽光発電 出現した黒い山、田んぼは埋まった
https://mainichi.jp/articles/20210626/k00/00m/020/304000c
2021-06-27 12:22:29
>太陽光発電設備の設置が引き起こす景観や自然破壊などの問題が各地で深刻化している。毎日新聞が47都道府県を取材したところ、8割がトラブルを抱えていることが分かった。原子力発電に代わる主力電源として期待されながら、全国で公害化する太陽光発電。何が起きているのか。
>「晴れの国」で知られる岡山県。5月下旬、日射条件が良く、白桃が名産の赤磐市に入ると、緩やかな山の斜面に墨を流し込んだように真っ黒な太陽光パネルが広がっていた。
さんざん再生エネを持ち上げて今更これ
・期待していたのは何処の馬鹿かと思えば、毎日鶏口新聞 夫々の特性を理解していたならば主力電源なんぞになり様が無い事は明白だったのに。>全国で公害化する太陽光発電
・マハーポーシャPCが如く、ウイグル人を奴隷労働させて作ったパネルで中国大儲けってとこでしょう。
・途中までしか読めないんだけど、結局なにが問題だと書かれているのだろう。
・ごめん、要登録にチェック入れるの忘れてた
・屋外放置で耐用年数が10年も無く、有害重金毒が流出するパネル代物をなんで管理義務無しにしてるんだかそっちの方が遙かに疑問。鉛もカドミウムも特化物の管理品目なのにな。
・ずさんな設置のパネルが豪雨で斜面から崩落するとか夏ごとの風物詩