自動ニュース作成G
<独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
https://www.sankei.com/article/20210626-YDYNH6WAJFJ3VBPJRBRWHBXNLY/
2021-06-26 20:40:25
◆
の続報。
・遅くね?
・重症化予防・発症予防・感染予防・変異種への効きそれぞれの効果はどうなんだろうな。あと変異種への対応にどれくらいかかるか。
・変異への対応スピードではmRNAワクチンに勝てないだろう。ただ、mRNAワクチンの抗原タンパクを体内で作らせるやり方に不安を覚える人や国産信者相手に商売できると踏んだのでは
・6000万人分供給できます!治験はまだだけど!って順番おかしいでしょ
・承認でたら作れますよそんくらい。って話だからおかしくはないでしょ。もう作っちゃいましたテヘペロ承認よろ~だったらお前なあ……ってなるけど。
・条件付き早期承認制度が適用されれば早められるってことは、治験中で生産量増加も見通しがついた→治験増加も検討→認可されたら量産準備と量産→供給まで遅めに見積もって半年って事だろうけど、そんなに遅いかな。 変異速度に対応するならmRNAワクチン、国産で安定供給体制を確保するBプランを用意しておくのは重要だと思う(効果や安全性はまた別で検証すべき話)
・こんな時間かかったら、変異早くてワクチンが周回遅れにならないのかな
・厚労省の「組換えウイルスワクチン開発に関する考え方」資料https://www.pmda.go.jp/files/000226581.pdfを素人目で読む限りでは、mRNAワクチンほど驚異的な効果は難しいまでも、AZワクチンよりは有効なんじゃないかと思った
・https://news.yahoo.co.jp/articles/37b72e3f9971bbf3b05528fd4f19e040b4558053国産の新型コロナ(mRNA)ワクチンを 川崎市の研究開発チーム
・患者数が少ないから治験が捗らなすぎて国産が遅れてるって話の信憑性はどうなんだろ
・併用できるなら悪くないかもな
・おそらく後数年はワクチンありきの対策しかないだろうから国産できるのはいいね。
・日本ってmRNAワクチン研究してなかったん。
・日本の開発状況https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/qa/detail/qa_04.html#mokuji1アンジェスは除外で。 臨床試験開始済で武田製薬が製造担当、mRNAワクチンに匹敵する効果と言われているNovavaxのタンパク組み替えワクチンhttps://twitter.com/VaccineWatch/status/1408755272743407616もあるし、mRNAでも効果が低いメーカーもhttps://jp.wsj.com/articles/curevac-value-halves-in-reminder-of-vaccine-research-risks-11623980692
・東大の片岡研がDDS(ドラッグデリバリーシステム)の絡みでやってたはずだけど表には出てこんね。遺伝子発現の抑制が主目的で、用途は異なるが。この方向は上手くいかんということで、短いRNAiやshRNAで試されるも、多比良捏造事件でしぼむ
・#13 最近話題になってた記事でhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/95790
・フラジャイルだっけ。創薬の儲からなさからの撤退をネタにしてたね。
・フラジャイルの17巻あたりの話か。製薬会社が完治しないちほう症と糖尿病に舵を切ろうとしたんだっけか。失敗したけど。
・フラジャイルは各種の医療漫画の中でも相当に危ない所を突っ込んでると思う。あの内容を笑いを交えつつ描けるってのは凄い技量だなあ、と
・やっぱりスガさんは国産ワクチンはオリンピック強行開催して日本中にコロナ撒きちらして中国に乗っ取らせた後じゃないと作らせないんだな。
・ワクチンのデマ言ってた奴が自民のワクチン政策が上手く行ってからすっかり宗旨がえしてらw 共産なんかはワクチン含めた補正予算にすら反対してたと言うのにw
・中国のように、初の感染者が見つかる前から不活性ワクチンの開発に取り掛かるぐらいの素早さが必要。