自動ニュース作成G
エンストの恐れ ─ ダイハツ、「ミラ」や「タント」など約111万台リコール
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/24/news126.html
2021-06-25 09:57:00
>ダイハツによると、燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなり燃料が染み込んで変形。
>そのためインペラがポンプケースと接触し、燃料ポンプが作動不良を起こし、走行中エンストに至る恐れがある。
燃料こなくなるわけだから再始動も不可能だな。
・走行中エンストを経験したことあるけどパワステとブレーキブースターがいきなり利かなくなるのは割と怖い。
・マニュアルだったらエンジン回るからパワステとブレーキサーボ効くんだけどねぇ。電動パワステならどっちでも効きそうだけど
・#2 どういう事?>マニュアルだったらエンジン回るから
・#3 タイヤと直結できるから自身でまわらないけどタイヤから無理やり回されるって話でないかな。
・#4 ああ、なるほど。
・#2 確かに、その時は油圧パワステのATだったな。今は電動パワステのMTだから、誰も来ないところで走行中にエンジン切って試してみようかな。
・やめーやあぶなーじゃろーが