自動ニュース作成G
デジタル化が遅れた日本のニュースメディアが「生き残る道」
https://courrier.jp/news/archives/249384/
2021-06-25 04:43:58
>日本のニュースメディア業界の中核を支えるのは新聞社だ。日本新聞協会に加盟する新聞社の編集局には1万9000人の人員がおり、ここが日本のニュース供給を下支えしている。全国紙と各都道府県の地方紙が津々浦々に配達網を整備し、世界的に見ても圧倒的に高い世帯普及率で文字情報の流通を寡占し、膨大な収入を上げてきた。
・不動産屋じゃないかな?
・隠れた資産は配達網だと思うよ。販売店網
・新聞奨学生みたいな制度の代替が必要だな。結局販売店の赤字が新聞社支えてたわけだし。産経みたいに夕刊切って値下げ、電子版シフトというのが大手の道じゃ無いかな。地方はお悔やみと地元記事だけでもっとスッパリ値下げしないとそもそも生き残れない。通信社記事転載での経費が無駄だし。年寄りですらスマホ使う世の中で検索性の悪い共通記事を紙で読むのは無駄。
・夕刊無くすだけで販売店の生活はぐっとホワイトになりそう。
・2030年までに記者人口6000人って予測も出てるからな。現状の新聞って付いてるのにコタツ記事にちょっと足し書き程度のクズ記者は軒並み食い詰めだろうね。文章も中学生の作文以下だし。