自動ニュース作成G
皮膚科医「キンカンの使用は推奨できません」
https://twitter.com/S96405539/status/1408012203098198017
2021-06-24 20:00:20
> かゆみを一時的にごまかすだけで、かゆみを治す訳では無い
> かぶれの原因となり症状を悪化させるリスクが高め
薬局の薬はだめだ。皮膚科へ行け。ニュー作も20年患った陰嚢湿疹がすぐ治ったぞ。
・普通に蚊に刺されたのなら痒みをごまかす、掻くのを抑える、自然治癒、で問題ないんだろうけどね・ミカンキンカン酒の燗嫁ご持たせにゃ働かん・同業者や専門家からのリプがまだ無いようなので様子見。安易にステロイドを勧めてくるのもちょっとなあ・#3 かといって反ステロイド(特に脱ステロイド)も反ワクチンとかと同じ匂いがするんだよな。・安易にステロイド勧めてるんじゃなくて、「皮膚科に行け」てのを大前提として、市販薬でなんとかするならステロイド入ってる奴、て言ってるだけじゃん。実際ステロイドって何も考えずに際限なく強くしていくのがよろしくないだけで、避けるようなものでもない・あの手のひとらはだいたいアトピーで苦しんできた人らだから 一緒にしないであげて・俺も幼少期から30代までずっとアトピーで苦しめられてきて、ステロイドでひどい目にも遭ったし今でも首や手足は色素沈着したアザだらけだけど、ある程度落ち着いた今思い返しても、最初に通ってた医者のステロイドの処方のしかたが悪かっただけだな、て印象だわ。大学中に評判のいい病院に変えたら一気に改善した・ステロイドの使い方についての研究というか、知見も大分進んだから今は用法用量をまもって使う限りはそこまで恐れるもんじゃないよね。・#0 何で治ったん?真菌感染症?・蚊に刺されたらその場所にお湯(熱)を当てたらあら不思議。ぷくっと腫れてるのに痒くなくなる。・蚊に刺されたら、十字を刻んでしまう敬虔な信徒は多いはず・蚊に刺された所に石鹸を刷り込むかな。確か蚊の唾液って酸性だからアルカリで中和するとかそんな理屈・#9 ステロイドでがっつり痒みを止めて自然回復を待っただけ。掻きすぎて神経が伸びていたとか。ムズメンやデリケアエムズは箱買いしていたが無駄な出費だった。感染系ではない。 http://gvote.x0.com/20080519_232317/1 の項作だが、本当に辛かった。・#4 アトピーもちなんで別に反ステロイドでは無いんだけど、劇的に効きすぎる分扱い方が難しいんだよね。肺炎とかで吸入式のステロイド使ったらめちゃくちゃ効果あると思う。でも痒みを治すのは難しい。今はコレクチムっていう新薬使ってる。自分にはすごくあってるby#3・オーケンがインキンになったとき、キンカン依存症になった話を思い出した・陰謀論者の反ワクチンと、既に重大な副作用が多数報告されてるステロイドへの警戒心を一緒にするとか無知って怖いな。・#13 抗ヒスも無駄ではないし併用推奨なんだけど、店頭じゃろくに説明出来る奴が居ないんだろうな。辛い、のレベルならステロイド使えだけど、店頭じゃ10倍以上吸収の良い陰囊の適用が取られてないだろうし。因みにステロイドは痒み止めじゃなくて炎症止めだと認識すべきかと。・中学生の頃、部活のあとにシャワーとかしてなくて、玉袋がかゆくてかいてたら、シワ筋にそって垢みたいのボロボロ落ちるので、面白くてゴシゴシしすぎて袋にうっすらと血がにじんでしまった事があるんだけどさ。まぁ、何か塗らないとと思ってキンカン塗ったわけよ。仲間募集。・#18 いま時期なら、シャツクールを吹き付けると楽になるよ!・#16 そりゃ、お前が膨大なステロイド陰謀論を知らんからよ。非科学的な印象論で適切な利用を妨げているという意味で、どちらも同じ構造を持っている。・#20こそ陰謀論とそれ以外の区別がついてないように見えるよ・ほう。それだけでは水掛け論だな。まぁ、そういう意見が増えたのなら、俺が懸念してた陰謀論が下火になったということだから、嘉みすべきことなんだろう。・#22 いやあ、まだまだ下火とは言えないんじゃないかな。https://withnews.jp/article/f0190425004qq000000000000000W02c10101qq000019068A https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77171 http://www.jikihara-child-clinic.net/blog/2017/05/post-89-463556.html・#23 紹介されてる真ん中の記事にも書いてあるけど、ステロイドは扱いがピーキーすぎるんだよね。上にも書いたけど、コレクチムは効き方がマイルドだけどめっちゃ良いよ