自動ニュース作成G
脱北ヒロイン 米エリート校に広がる“お目覚め文化”に「北朝鮮と似ている」と苦言
https://courrier.jp/news/archives/250181/
2021-06-23 22:11:47
>そんな彼女が今月、コロンビア大学の講義や構内に広がる「ウォーク(お目覚め)文化」について、「北朝鮮で見たものと非常に多くの類似点がある」と述べたことが物議を醸している。
>いったい北朝鮮とアメリカのエリート校の何が「似ている」というのか。彼女が米メディア「フォックス・ニュース」に語ったところによれば、それは、そこにいる人々が抱える
>「反西洋的な感情と集合的罪悪感、そして、息苦しいほどの政治的正しさ(ポリティカル・コレクトネス)」だと言う。
・お目覚めってなんだ?ってところから入りづらい。頭のすみで、あー薬丸と斎藤アナとか出てたやつ?ぐらい日本では呼ばれていないのかな
・日本で言う「お気持ち」みたいなもんか
・同調圧力って奴じゃないの?
・ポリコレは宗教
・米人が総括やってんのか。一周回るとそうなるものなのかな。
・レッドパージに逆戻りか
・リベラルの思想はルサンチマンから派生していて善悪を軸に争っているがため、敵に罪悪感を植えつける事でコントロールしようとする。コミュニストが糸を引いている可能性は否定しないが、必然的にアンチのポジションになる。彼らの求めているものは幸せなどではなく、羨ましく感じる奴らの駆逐。それは皆が不幸になれば達成する。目的が適切ではないんだよ。