自動ニュース作成G
「ファスト映画」で全国初の逮捕者 著作権違反容疑 宮城県警
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099361000.html
2021-06-23 17:05:58
>映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。
>宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(26)ら男女3人を逮捕しました。高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。
・関連https://gnews.jp/20210623_011856
・こんなので満足して本編見ないような奴は元から映画を見ようとはせんだろ>本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。
・これも忙しい人向けで話合わせたい人用なんだろうな。もともとは「コマンドー」用語集みたいにこんなのただの本編よみたいなのの派生かと。なんにせよもうこういうのはどんどん取り締まっていい。
・公式の素材だけ使ってたらセーフなのかとか、テキストでストーリーを公開したらセーフなのかとか疑問に思うところが残るな。それにしてもいきなり逮捕とは
・俺も見てたけど普通に映画の映像全編使ってるな。音声は解説だけの事が多い気がする。
・早いうちに一匹吊っておくことで後続を減らすのが狙いだろうな。
・民事案件と思ってたら逮捕できるのね。完全に見せしめ逮捕だけど。
・業界がファスト映画作れよ…
・#5 なるほど。じゃあただの映像の無断利用でストーリー解説関係無いじゃんね。すごい見せしめ感あるなw
・いつかは対処しなきゃいけない事だしなあ
・#8 プロモやティザーや https://m.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg とかやってんだろ
・ニュースになり始めたのが最近だからいきなり逮捕という感じがするけども、水面下で結構前から問題視して動いてたっぽいね。>映画会社側がYouTubeの本社があるアメリカの裁判所に投稿者の情報開示を行って情報を入手し、ファスト映画の捜査を進めていた宮城県警察本部に被害を相談していた
・#11 思ってた以上にファスト映画だった
・公式が続編の映画を出す時に今までのまとめを出したり、映画の予告で映画を見終わった後に、面白いとこほとんど予告で出してねっていうのはよくあった。でもこれは権利者がやってるからこそ問題にならないからね。
・公式は当然だけど、ストーリーを分からなくして派手な映像だけピックアップするからアレ、面白くないんだよな。PVでは「観たい!」と思うことが稀。少なくとも見せ方を変えるとカネになるのだから制作側は規制だけじゃなく考えを改めればいいのに。
・#11 なるほどそういうやつか!再生数伸びるのもわかる気がするな。
・#11 面白れぇw 公式が目指すべき方向はもう分かってるじゃんw
・いつものって感じだけど、エヴァのこれとかもそうかな。https://youtu.be/oJoBLIYZo54 https://youtu.be/zESjBqPinpc
・#11 今までガンダム一切見なかったのでこれ見ても不明点が多いけど、今から見るならどれから観ればいいんだろう?
・ええ、これダメなの?
・#19 今から追いかけたいのがハサウェイが気になるから、とかだとしたら、初代の劇場版>Z劇場版>逆シャア>ハサウェイという順番がいいかも? とりあえず前に紹介されてたこれから、とかでも。https://gnews.jp/20210604_202755
・#21サンクス!
・#21 で紹介してる順あるいは動画が最短ルートだと思う。動画の方はよくこうまとめたよなあ