Loading
自動ニュース作成G
『SPY×FAMILY』アニメ化決定情報が“漏洩”!? Cocomiが批判の的となったワケ
https://www.cyzo.com/2021/06/post_283333_entry.html
2021-06-23 11:51:08
>2019年の第5回「次にくるマンガ大賞」でWEBマンガ部門1位、宝島社「このマンガがすごい!2020」1位となるなど人気の作品だけに、アニメ化自体には喜びの声が上がっているが、アニメ好きのCocomiにとっては思わぬケチがついてしまったようだ。
キムタクと工藤静香の娘
・まずインタビュー記事の確認不足(ライター、Cocomiの事務所双方)と載せた編集部の責任だと思うが、両親が両親だけに知名度より先にネガティブな見方が先回りしてて大変だな
・この手のインタビューって受け答えふくめて台本ありでやるのが普通だしね。多少のアドリブは許容されるとしても、そもそもの台本からしてチェック不足だったんじゃないかな。
・こんなもん載せた以上はまず媒体の責任だわな。
・ちょっとだけしか見てないけど、韓国映画のレッドファミリーのパクリだよね。
・韓国映画は知らないなあ
・韓国映画のあらすじ見たけどタイトル似てるだけで基本設定もまるで違うやんけ。知ったかにも程がある。
・映画に元ネタを求めるならどっちかっていうと「Mr.&Mrs.スミス」とかじゃないの。
・見てみたらいいよ。コメディ要素そっくり。日本の大手の会社が特許パクル時にどうやって回避するか工夫してるレベル。それか、アメリカドラマのジ・アメリカンズのパクリ。
・「パクリ元」が複数出てきてる時点で自分の中でも全然はっきりしてないってことじゃん
・いろんなとこからパクってるってだけでね。隠れたスパイの家族って設定の話色々集めて中のエピソードパクってるだけでは。
・パクリ元と言われている作品にはSPY×FAMILYで重要な幼女がいない時点で別物の印象しか持てないし、観て確認する義理もない
・そもそもパクリという言葉の使い方にはもうすこしデリケートになった方が良いと思うわ。
・ごめんオリジナルって事でいいや。
・韓国人ですら言わないレベルの難癖だな。
・韓国がーとか言い始めた頃からパクリに関して厳しくなり過ぎた感があるな。昔のゲームなんぞ、どこかで見たロボットとかどこかで聞いた音楽とかどこかで見たようなキャラとか当たり前に出てたしな。
・具体的なこと言わないでパクリいう奴はなんか胡散臭いんだよなぁ。
・現代で完全なオリジナルなんてないよね。パクリかオマージュか影響を受けただけか云々は最後は自分で決めるしかない。