自動ニュース作成G
「観客上限数、私たちの提言はほとんど反映されなかった」「心を病んでしまった専門家、距離を置くようになった専門家も」“専門家有志の会”メンバーが明かす政治との“距離”
https://times.abema.tv/news-article/8663381
2021-06-22 23:18:26
>私は名前も売れていないし、見た目も怖いと思うので(笑)、批判が来ることも少ない。しかし、目立つ人たちは大変のようだ。去年の1回目の緊急事態宣言が出た頃は本当に忙しかったし、心を病んでしまった専門家も何人かいるし、距離を置くようになった専門家もいると思う。
・そりゃ、本人たちだけの責任だけではないが結果約立たずなんだからしゃーない
・#1 スガの思い通りになることが役に立つわけではない。むしろスガが役立たずな訳だが。
・オリンピックは実行されワクチン接種は想定以上に推進され役立たずは嘘言って邪魔してたお前だよねw
・邪魔って具体的に何がどうなったの?
・こいつらのせいで自殺者が出ている。心を病むくらいで許されると思うな。
・https://gnews.jp/20210604_164744「自粛中にお祭り騒ぎを見て国民がどう思うか」とか関係無い話までするから、専門性を疑われもする。何の専門家としての提言だったの?会長だからてっきり政府の分科会での提言の話だと思っていたんだが、「有志の会」なのかよ。「有志の会」とか「専門家の会」とか特定の思想を感じちゃうな。