自動ニュース作成G
新500円硬貨、製造開始 2色構造で偽造防止、11月発行―造幣局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062100933&g=eco
2021-06-22 10:32:37
>現在はニッケル黄銅製だが、新たに白銅などを加えて2色構造とし、偽造対策を強化した。
日本で2色の硬貨が見られるようになるとは。とか思ったりした。
なお、麻生さんがポロリしたそうです。
・おっと。https://gnews.jp/20210122_142717
・500円硬貨が新しくなる意外な理由とは…韓国の500ウォン硬貨が影響?https://biz-journal.jp/2019/04/post_27516.html
・#2 意外ではないな #0 太郎ちゃんポロリすんなよ
・しかし貨幣紙幣も今後重要性はどんどん薄れていくな
・日本の硬貨に世界的に見て珍しいニッケルやクロムなどのレアメタルを使うのは、先の大戦で金属の輸入が途絶えて苦労したんで、いざという時に鋳潰す為にある、なんて聞いたことがある。
・#5 1円5円10円なんてそれだろうな。鋳つぶせば相当量賄える。
・自販機の新500円対応と、キャッシュレス対応、どちらが先に進むか。
・そりゃ自販機だろ。11月から市場に流すってのはそこまでに大手メーカーは対応できるめどが立ってるってことだよ。地方のエロ本自販機みたいなのはまあアレだ1000円札用意しとけ。
・これ既存の自販機にそのままアップデート対応してくれるのかな?以前煙草の自販機でtaspo導入必須になった際は個人で設置していた人たちは既存分は撤去を余儀なくされて大損したらしいが