自動ニュース作成G
国家公務員、志望減少に危機感 加藤官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062100865
2021-06-22 08:48:10
非生産的な業務を廃止して、業務の偏りを平準化させて、超長時間労働を改善して、パワハラを厳罰化して、残業代を全部出して、施策検討に集中させて、腹落ちするまで議論する。
霞が関に限らず、こういう当たり前の積み重ねだと思う。それができない組織に人は集まらない。
・志望が公務員に集中しちゃう事のほうが社会の危機なのでは。・腐敗自民の汚職の手助けなんてやりたくないよね・デジタル庁を先駆けとして、中途採用を増やせばある程度解決すると思う。・マスコミが公務員叩きすぎで有能な人が避けるので、ますます効率化が遠のく。副業規定(同人誌やSNSイラストの出版など)が今の風潮に比べて厳しいのも、バイタリティある人が避ける理由になってしまう。 公務員の不正云々は監査でなんとかして、まず魅力的な職業として見せるようにしないと。・不正と言えば佐川のような権力乱用事件も公務員忌避に拍車を掛けそうな。・そういえば最近こんな記事もあったなhttps://gnews.jp/20210329_121854・まず労働局の権限をマックスまで強めて、身内から直そうな。・とりあえず公務員に台本書かせて国会議員がプロレスやる政治をやめるだけで官僚の仕事はかなり減ると思うんだ。・民主党ガー・#9どうした?