自動ニュース作成G
五輪の民放地上波放送、過去最長の計450時間超に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad32c3de5f9d8a1aac44384b9da9f1ae89ff2f0
2021-06-21 23:30:45
>民放連によると、在京民放キー局5社が日替わりで大会期間のほぼ毎日、地上波では午前9時前後(日によっては午前5時半)から午後11時の競技終了まで放送。特定局に集中させることで視聴者の利便をはかる狙いだ。
散々ワイドショーや情報番組でオリンピック開催反対報道をしといてこれだよ
・五輪消えたら放送枠どうやって埋めるか企画屋が死ぬだろうな・マスゴミはちゃんと五輪反対し続けろよ。・ヤフーのアドレスは記事がすぐ読めなくなったりするので、元のサイト(朝日新聞)にリンクhttps://www.asahi.com/articles/ASP6P64KDP6PUCVL01Y.html・テレビ局がはしゃいでるのを見ると、開催賛成派から見ても、気分が悪いな。もともと反対の奴らからすれば、もっと許せまい。・朝日が放送出来る訳無いだろ。現在も絶賛中止工作続けてるのに・コロナなかったら去年の今ごろは五輪五輪とさぞうるさかったことだろうな。・元々がオリンピック反対だが、コロナを理由の中止は全く意味不明なので、どちらとも言えずにモヤモヤした気分になる。・コロナでみんな家でテレビ五輪なんだから、そりゃあテレビとしては特需よ。コロナ五輪さまさまよ。・地元でやっているから仕方が無いんだろうけど、あまり増えるのは嫌だな。日頃のニュース番組の時間の半分がスポーツみたいなのも止めて欲しい。・今回の五輪誘致は「どうでもいいや」と反対も賛成もしなかったけど、もし次があるなら積極的に反対していきたいと思わせてくれた・#10 札幌市が招致活動してるらしいんですがhttps://www.jprime.jp/articles/-/21032