自動ニュース作成G
容姿いじりには「感謝しながら傷ついていた」…青木さやか(48)が語る、00年代の女芸人の“難しさ”
https://bunshun.jp/articles/-/46039?page=1
2021-06-21 11:54:16
>でも、私のほうがお金を持ってて、彼氏もいます、子どもも生まれた……みたいなことになってくると、そんな人間が誰に怒って笑いが起きるかって非常に難しくなってきますよね。それでも怒り続けろとなると、その矛先は社会問題になってくる。笑いが起きるから怒ってたはずなのに、世の中を斬る、世相を斬るみたいなことになってくると、「いやいや、ちょっと待ってよ。どういうことだ?」って。もう「怒る」を捨てざるを得ない。——お客さんの反応も「笑い」ではなく「さすが!」みたいになってくるわけですもんね。
笑えなくてさすがって思われるようじゃお笑い芸人じゃあないよな
・青木さやかは割と早めから弄られポジションではなくなったよな。今の女芸人は明らかに見た目の難があっても弄らない方向に向かってるから、周囲は面倒くさそう
・#1 結婚して子供が生まれてから完全にいじられキャラやめたね。子供が大きくなってからそういう姿を見せたくないってことなんだろうね。
・いじって笑いが欲しい芸人もいるってのが難しいね。
・「日曜JUNKクワバタオハラのウチらに任せてや!」カルタhttps://www.youtube.com/watch?v=sQ5gYTPr68k