自動ニュース作成G
五輪選手村に「金の装飾トイレ」 選手への応援の気持ちを込め
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202106200000378.html
2021-06-20 17:29:03
>ビレッジプラザは、大会コンセプトである「多様性と調和」を表現するため、全国から木材を集めて建築された。63の自治体から寄せられた木材が互いに支え合う特徴的な構造。「金の装飾トイレ」で便器や洗面部に輝くデザインは、この木造構造がモチーフになっている。
>カラーは、金メダルを狙って東京にやって来る世界中のアスリートへの応援の気持ちを込めて金色に。小便器8台、大便器部8台、洗面器13台、バリアフリートイレ2台、オストメイト2台に装飾が施された。
単なる成金趣味に見えるのですが…。自治体から来る木材だけならよかったものを、金の装飾って悪趣味でしかないでしょ。え、蛇口が手動?、
◇
今時?
・なんだ、金ピカなのかと思ったら。この程度の装飾で成金て。金を見た事ない人かな?
・#1 これなら金とかいらんでしょ。そんな所に金を使い、しかも名目が選手たちの応援というダサさが成金臭いんですが。
・#1 ほんとそれ。この程度ならわざわざ宣伝する必要ないよな
・#1 こんなかhttps://dailyportalz.jp/b/koneta04/10/10/01/
・応援になるかどうかは知らんがそれくらいで成金だなんだと喚く方がなんだかなあ…純金で作られてる訳でもなし。金メダル自体が成金臭いとか言い出しそうな人やね
・#5 え、これ、単純にダサくないか。成金臭いって、不要な所に金を使うとか選手の応援に金とか言う駄目センスをそう称しただけでしかないよ。
・ドクター仲松のトイレは金ぴか🚽✨https://hikari-iyashi.com/golde-toilet/
・便器のデザインがどうのこうより、これに成金趣味って言葉が出てくる#0の感想が貧乏くさいと話題になっているんやで。
・誰が喜ぶの、これ?
・あんまいいデザインには見えん。
・成金というか選手に応援て誰が応援してんだよって話だよな。不要不急の外出だろ仕事での運動会なんて。
・どうせなら漆っぽく黒くツヤツヤな便器に金箔を載せる感じで、題して100万石トイレとか(前田家ブチ切れ)
・千葉にも金の風呂あった気がする
・このデザインのどの辺に応援の気持ちが込められてるんだろうか。強風後に小枝まみれになった公園のトイレのように見えてしまったが。
・https://gnews.jp/20190924_224336トイレは金の装飾で、ベッドは段ボールか。