自動ニュース作成G
ネットカフェ立てこもり事件 個室から複数の刃物見つかる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013093841000.html
2021-06-20 08:48:29
>住所不定・無職の林一貴容疑者(40)は、さいたま市大宮区にあるインターネットカフェで、20代の女性従業員を人質に取って立てこもったとして、18日の夜、監禁の疑いで逮捕されました。その後の調べで、2人がいた個室からカッターナイフなど複数の刃物が見つかったことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。
>林容疑者は32時間にわたって立てこもりましたが、警察によりますと、説得を続ける捜査員に対し「ナイフを持っている。警察官が近づいたら女性従業員と一緒に死ぬ」などと捜査員の突入をけん制していたということです。
・関連https://gnews.jp/20210618_231319
・32時間起きとったんか。
・こうして見ると、1979年の三菱銀行人質事件はすごかったんだな
・32時間かかったのが正解かどうかわからんが、それでも人質が無事だったのが一番かな。 そりゃ、おそらくいろいろケアされる事柄(恐怖、生理的問題など)があったろうけれど。
・「窓が無い」というネカフェブースの問題がネックだったからね。天井まで仕切られた個室ってことはおそらく間仕切りが石膏ボードだろうから割って突入するってのも難しかったはず。
・消防法もだけど、締め切れる個室は風営法でもダメだって昔は言われたよーな気がする。