自動ニュース作成G
東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討
https://www.news24.jp/articles/2021/06/20/07892497.html
2021-06-20 08:06:42
>東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
2万人…?尾身さんたちの提言も軽く踏み倒してきた…。すごい絶望感…。
・スポーツ好きなら分かると思うけどスタジアムのキャパの1/3以下ってスッカスカやからな・「開催地に行かないで」と訴えてる人すらいるんだよなhttps://gnews.jp/20210617_232229・無言で通せれるならいけるんでね。人口密度は朝の電車の方が上っぽいし。・上限とかいつまでくだらない議論をしてるのか。やるならMAXまで入れるのが当然だ。いくら金をかけたと思っている。・開会式の演者としては無観客よりキツそうだな。バラバラに座った観客に無言でジーッと見つめられる…。無観客(報道陣のみ)の方がまだマシ。・吹奏楽ってしゃべってるよりツバでね。・#6 ほとんどが楽器内に溜まるのと、呼気の飛散量はヤマハが詳細な検証結果と動画を一年近く前に公開してる。解説記事https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1259/323/amp.index.html まあ、楽器自体が抵抗になるので飛散量だけ見れば減るわな・いや無観客の方がきついよ。歓声駄目でも拍手は出来るから。無観客は演者が虚無になる、・#8 ペッパー君を並べよう・てかそれこそワクチンパスポート所持者のみとすればいいのに・今のところどのイベントでも、声出し無しで客入れての、クラスタ発生は聞かないな。海外のワクチン無しの観光客はいないだろうから、後は海外マスコミ・選手等から距離はなしてやれば、他のイベント同等のリスクじゃないの?・そういえば、開会式だから興奮して声を出す奴いないだろうしね・関連:東国原英夫さん「だったら、飲食店・旅行・夏祭り全て解禁だな」五輪観客数1万人の決定に憤り「ふざけてる」https://www.chunichi.co.jp/article/276795