自動ニュース作成G
「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d58286857cc3af9effd4a36f0d2f9906b39cc5ff
2021-06-20 03:04:27
>では、「レジ袋は辞退してエコバッグ」と「レジ袋をもらい続ける」。どっちがエコなのか? 安藤さんは即答だった。
>「レジ袋を買ったほうがエコだと思います。エコバッグを作って、洗って、捨ててとなると、環境コストを回収するのは本当に大変。レジ袋は買って、必ず『複数回』使い、廃棄する。その方がトータルで見れば絶対に環境負荷は低いです」
・知ってた。
・だろうな。
・レジ袋を複数回使うのは難易度高い。
・エコバッグというか普通のバッグで良いやんリュックサックで良いやん
・エコバッグ使って、自宅のゴミ袋を買う。最低や。
・普通のリュックやバッグは洗いにくいし直接入れたくないからレジ袋に入れてから入れるよね
・ゴミ袋として再利用するのも、バイオ率25%のはまだいいけど35%のは破れやすくてかなわん。ちょっとパックとかが突っ張ると破ける。ほんと小泉は余計なことしてくれたわ
・とっくにみんな知ってるよ。ウチはリビングで使ってる小さなゴミ箱に被せて使ってる。他、流しのゴミを捨てる時に臭い対策として包んだり。
・エコバッグは持ち歩いてるがもう通常の買い物時には使わず、有料でもレジ袋買ってる。#8の言うような家庭用途需要はあるのに100均まで足を伸ばしても安定入手ができず、代替にならないという結論になった。
・弁当とか中の物が汁を出しそうな時はレジ袋で、そうでない時はエコバッグにしてた。でも最近はエコバッグを持ち歩くのがアホらしくて常にレジ袋だな。荷物の軽量化が大事だ。レジ袋を外出時のゴミ袋として持ち歩き、買い物の時に未使用のがあったら使うでもいいと思う。
・エコエコエコ!! 目の前のエコより、環境汚染・環境破壊をしている大元を根こそぎ消した方がいい。 そう戦争で
・小泉もレジ袋有料化がそのまま環境保全に直結するとは言ってなくて、意識づけのためにしてるって言ってなかったか?それはそれとしてエコバックは忘れがちなのでだいたいレジ袋買ってる。店舗側は少し収入が増えてよかったと思ってるんじゃないかな