Loading
自動ニュース作成G
コロナワクチン「打たない自由」はない? 接種は「努力義務」なのに…差別、偏見、同調圧力
https://www.tokyo-np.co.jp/article/111340
2021-06-19 12:58:55
>ワクチンを打たない選択をした人をめぐる状況は厳しい。日弁連は5月中旬、コロナワクチンに関する「人権・差別問題ホットライン」を実施したところ、2日間で208件の相談があった。多くは先に接種が始まった医療従事者や介護施設職員、看護学生、医学生、高齢者たちからだった。
>内容は、▽ワクチン接種をしないと実習を受けさせない。単位を与えられないといわれた(看護学生)▽ワクチン接種をせずにいたら医学部の寮の担当教授から呼び出され、自主退寮を勧められた(医学部生)▽ワクチンを『受ける』か『受けない』かにチェックする表が職場に張り出されている(医療関係者)▽病院から、ワクチンを打ってコロナにかかった場合は7割の給与を補償するが、受けずにかかった場合は自己責任といわれた(看護師)▽職場で自分だけが接種していない。上司に『コロナにかかったらあなたのせい』などと言われた(介護施設職員)―などだ。
・ないでしょ。打った人達が負っているリスクにフリーライドしてるだけだもの。
・たとえ努力義務であっても、医療・介護関係者が接種するのは事実上の雇用条件みたいなもんだろ。 > 米国では「接種しなければ解雇」も の方が良いのかな
・少なくとも医療・介護関係者は雇用条件で全く問題ないよなあ
・https://gnews.jp/20210618_103111関連
・これもhttps://gnews.jp/20210619_002507
・今国内のは、mRNAを薬として初めて、しかも長期間臨床が住んでないので、打たない選択はあり。間もなく臨床終わる不活化ワクチン待つのも、有識者程当たり前のこと。
・#2 #3 mRNA薬を打ったから、他人に移さなくなるわけではないよ。打った本人がかかっても本人が重症化リスク減るだけ。
・#7 症状自体が咳など感染リスクの顕著化なので、軽症・無症化すれば他人に移すリスクも減りますよ。去年の夏から言われてるでしょ。。
・#8 あれ?無症状の人が広げてる説どうなったと思ったら、わりと最近は否定してる人も多いのね。
・https://omiyaever.jp/column/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AF%E7%84%A1%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%83%BB%E7%84%A1%E7%97%87%E5%80%99%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E6%84%9F「無症状の患者の感染率は有症状の患者に比べて3倍から25倍低い」って話もあるので、発症予防効果は他人に移すのを防ぐ効果もあると思っていいのでは。
・無症状化して感染に気づかなくなれば逆にうつしやすくもなる、というのもずっと言われていることだと思うのだが。
・長期間臨床を危惧・不活化ワクチンを待ちたい気持ちだけはわかるが、国内外で有効という結果が出ている・医療関係は感染リスクも高いので待てない立場、こういう人らから出ている反ワクチンの声(比率としてどれくらいかは不明)をネガティブな記事としてまとめる東京新聞、という構図。新聞なんて不活化ワクチンが出回り始めたら別の角度から難癖つけると思ってる。
・子宮頸がんワクチンの体たらくがあるから、反ワクチンへの不審がたまってるという面もありそう。
・#7 もうとっくにこういう移しにくくなると言うデータが出てるぞ「ワクチン1回接種で、家庭内感染が半減=英研究 新型コロナウイルスhttps://www.bbc.com/japanese/56911003」
・#12 > 有効という結果が出ている 「何カ月かリスク含めて有効と」いう結果しか出てない。
・#3 コロナの話は置いといても、ワクチン接種は医療機関における義務https://www.tmd.ac.jp/hsc/74_59cdef94be987/ https://clinical-training-center.huhp.hokudai.ac.jp/hospital-training/policy/ http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/others/jyutaku/jissyuu/pdf/kansen_sisin.pdf(最後PDF)なのにな。
・個人として打たない自由はあるよ。けど、職種によっては強制される
・#15 数ヶ月有効の蓄積が社会的に集団免疫にもなるのでは? リスクとメリットを天秤にかけた上での個人の判断を否定はしないが、医療関係者には必須の対策と言えるし、マスコミ含めて反ワクチンは他人の判断や接種を多く妨害してきているので、思想信条としての反ワクチンは断固拒否する。
・原田さんの話を医療関係者の摂取の前に置くのはさすがにひどい記事だな
・アメリカでは打たない奴はバンバン首にしてるんだから、日本もそうしたらいいのに。
・https://gnews.jp/20210618_184038 https://twitter.com/powerpc970plus/status/1405092585148862466 イカレポンチの人か。
・#19 あからさまな感情誘導すぎるよな。いくら東京新聞でも、程度ってものがある
・検査させない奴もバンバン首にしないと。まずはアベスガかな。
・#23全廃苦笑は安倍に全敗して嘘捏造妄想でたらめダブスタ言うしか出来なくなって悲しいねw
・でも君苦笑なんでしょ?
・#9 単に、ワクチンで無症軽症化すれば「抑えきれないせきやくしゃみ」はしなくなる、だから他人に移すリスクも減る、て話。「他人に移さなくなるわけではない」からってせきやくしゃみを予防するのをサボタージュして周辺コンタミさせるのは違う。
・#25 ボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・やっぱ苦笑か。荒らすなよ発達障害
・顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・パクリしかできないボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・また猿真似しか出来なくなったか全廃苦笑の負けw
・全廃安倍は苦笑に全敗して嘘捏造妄想でたらめダブスタ言うしか出来なくなって悲しいねw
・打たない自由はあるけど、別に打つことに障害はないんだから打たない人間を解雇するのも自由でしょ。自由には責任が伴うのが通常
・#26 情報が古いよ。感染予防の効果も明らかになってきてる>発症だけでなく感染自体を高い割合で防ぐことが米疾病対策センター(CDC)のデータで明らかになったhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-29/QQQKLTT0G1L401
・#33 記事は医療や介護関係者がワクチンを打つことだから職責などを考えて解雇もやむなしというのは考えられるが、障害がないから何を強要してもいいわけじゃない。
・周りからしたらワクチン打たない人は障害だと思うが…
・工事現場の作業員は安全靴とヘルメットをかぶったほうがいいし、それを拒否するなら雇えない気がするよ。結局は、個々人が、ワクチンのリスクとベネフィットをどう見積もるかで、このことへの意見は変わるよね。
・いかにも東京新聞らしい記事だな、というのが感想。
・医療従事者は自分だけじゃなくて患者の事もあるから接種は必須ってのは雇用側としては譲れないだろうよ。
・今後、ワクチン打ってない店員のいる飲食店に行きたいか。東京新聞の社員食堂ではワクチン拒否を許すのか。
・ワクチン接種してないマスコミの人間は取材拒否とかあちこちでなったら面白い。特に役所関係。
・ワクチン打たない人は電車乗れないみたいな電子認証システム導入してくれたら、意識も変わるかな
・とりあえずワクチンを打っていない記者の取材は拒否して良いと思うよ。職業上、不特定多数と接触するのにワクチンを打つ気がないという事は、自分が感染を拡大させても構わないと考えているという事だから。そんな輩との接触など拒否されて当然だ。
・ワクチン打たない人と対面で会話はなるべく避けたい。差別ではなく身の安全のために。
・基本打って副作用になるリスクか、打たないでコロナにかかるリスクかって話だよな。打たない場合はコロナが死滅するまでリスクが継続し、それはいつになるかわからない。どうあがいてもワクチン接種率 100%にはならないので、個人の自由でいいとは思うのだけど。永遠にワクチンを打ち続ける世界ってのも嫌だなあってのはある。
・#34 んー…? 自分は#6#7の「打たない選択はあり。」への反論として書いてるので、なんか議論がねじれてるような…?整理しなおしておくと自分は「医者は打っとけ」派。
・自由を履き違えてるだけだろ。あらゆる批判を受けないことじゃないんだぞ
・#45 インフルエンザの予防接種は毎年やってるし、犬には毎年狂犬病の予防接種やら5種ワクチンやら打ってるし、ここは延々とワクチンを打ち続ける世界だぞ。BCGは無くなったな。
・コロナワクチンが打たれると人間もお犬様並にランクアップやな
・打ってれば大丈夫、って考えも危険なんだけどな。
・#43 それはもう大前提として、大々的に表明していいよな。
・https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33626250/感染リスクが減らないというデマはやめておいた方が良いと思うぞ。
・ワクチン未摂取に対してまで感染リスクを低減させるとは言えないな。
・#53 ウィルスの蔓延が押さえられていればリスクは減るだろ。それが集団免疫だろう。あくまで考えが自己中心的だな。
・無症状感染で撒き散らす可能性がゼロではないし打ってれば大丈夫と思う方が自己チューだろ。
・#54 そいつ相手にしない方がいいよ。IDクリックしたら分かる
・#53#55 苦笑はまだソース出さずに適当なこと言ってデマ振り撒いているのかw
・ボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・#55 それはどちらにも当てはまり、感染リスクが減る分だけ打った人の方がマシ。#53には自分の損得だけでそんな配慮全く無いんだから少しは考えろ。
・#58 苦笑は嘘つくなよ「ワクチン1回接種で、家庭内感染が半減=英研究 新型コロナウイルスhttps://www.bbc.com/japanese/56911003」
・顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・苦笑は負けを認めると最後はレーダーの時の韓国のように猿真似して話を逸らす事しか出来ないんだねw
・顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・壊れたレコーダーになってる奴が居るなぁ…やっぱり知性が足りないんだな。
・ID押してxxxの発言をミュートにする、機能がオススメ。
・顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw