Loading
自動ニュース作成G
伊是名夏子さん語る「乗車拒否問題」後の中傷の嵐、それでも目指す「誰もが生きやすい世界」
https://www.bengo4.com/c_18/n_13192/
2021-06-18 12:48:40
>また、右も左もわからない大学生だった2004年からブログを始めたときは、友だち向けの発信がメインで冗談のような内容や、写真をたくさん載せていました。それらが今回すべて裏目に出て、揚げ足をとられることになっています。
>言及されていることのほとんどがデマや私の人格を非難するための印象操作です。デマの事例としては、たとえば、「ヘルパー制度利用による不正受給」を指摘されましたが、していません。一部だけを切り取って「不正受給である」と言うデマが拡散されています。また印象操作としては、私が過去に子ども食堂を利用したことも炎上しました。
・嘘つけ。「誰もが生きやすい世界」ではなくて「自分が生きやすい世界」だろう。入り口の人間性が疑われているのに、つまらない言い訳をしてもムダなだけだ。クズにはクズが群がってくる。自業自得。
・公共交通機関の職員も生きやすい世界になるといいね。
・誰もが生きやすい世界(社会)を目指すことは国が衰退する過程では無理だあきらメロン
・🆘関連貼ってくれたら嬉しいな~~
・「誰もが生きやすい世界」 <注意※健常者及び自分を賞賛しない障碍者は含まれません。
・https://gnews.jp/20210515_170204https://gnews.jp/20210414_220529https://gnews.jp/20210412_175100https://gnews.jp/20210427_002900https://gnews.jp/20210409_101025https://gnews.jp/20210411_155611https://gnews.jp/20210417_093909https://gnews.jp/20210413_011246https://gnews.jp/20210409_172603https://gnews.jp/20210413_111802https://gnews.jp/20210414_115245
・全駅に電動車椅子運ぶ要員を即座に準備出来る社会なんて永遠にこないわ。むしろ、電動車椅子が階段登る方が早い。
・揚げ足取り、誹謗中傷に変換したのか。さすが共産党
・社民党常任幹事様を共産党呼ばわりする社民党員w
・関連で、同じく弁護士ドットコムの記事https://www.bengo4.com/c_18/n_13024/ >伊是名さんの訴えは、順番をすっ飛ばして先走るようなものだと感じた。>伊是名さんのありがたいところは、駅や電車をちゃんと使ってくれていること。
・ある意味可哀想な人だ。自身を顧みる事ができないのは分かった。
・さっさと石打の刑にして息の根とめろよ。息してるだけで全てに迷惑。ルーピーと同種。
・全然擁護になってなかった擁護記事https://hinachoice.com/izenanatuko-curry/ 美談なんてどこにもなかった>【動画有】伊是名夏子のカレー炎上は間違い!?全体的に見るとかなり美談!
・やり方は間違っていたが、「誰もが生きやすい世界」を目指すという方向性は間違っていない。
・「乗車拒否」と言っている限りは味方は増えんよ・・・
・#14 誰もが生きやすい社会、ってのは全員がそれぞれ望む分だけ欲望を充足させる社会を言ってんのかね?そうだとすると、地獄の様な欲望を持った人の一人勝ちだな。
・ゆずり合いの精神からほど遠いこの人のやり方でたどり着けるのか?
・#14 ポル・ポトも応援しちゃう感じですか?目指すのは勝手だが免罪符にしてはいけない。
・◯◯だから攻撃していいとか思ってる馬鹿いっぱい見れたよね。何年もネットやっててもスルー力0。
・問題提起し過ぎて、電動車椅子を筆頭に彼女と同類項を持つ人達への負の目線はかなり増えたと思う。表に居ない方が良い人。
・#16 「全員がそれぞれ望む分だけ欲望を充足させる社会」ではないな。「障害者や老人や妊婦や怪我人や病人が、普通の人と同じレベルで暮らせる社会」だな。
・#18 ポルポトは底辺に合わせて平等にしようとしたのが間違い。
・#21 全部の無人駅に補助の為の人を常に置くなんて出来ないから、障害者と普通の人の差を無くすために、無人駅は全部廃止だな。
・>#10 納得できる記事で面白かった。しかし、>極端なケースでは、平等じゃないから、バスを走らせるのはやめるべき とか文句にしても凄い発想に至るもんだなあ。
・目的が手段を正当化するってのは、テロリストの論理
・#23 それは底辺に合わせて平等にするための破壊でしかない。無人駅でも無利用駅ではないんだから、スロープやエレベータを設置すべき。これからの高齢化社会、年寄りのために階段だけしかないのは良くない。妊婦やベビーカーにも優しくない。
・だいたい、エレベータやスロープがあれば、他の有人駅から駅員を呼ぶ必要もなく、駅員に重い車椅子を降ろさせる危険な作業をさせなくて済む。駅員の労働環境を守るためにもバリアフリーは導入すべき。駅員だって定年延長で高齢化してる。
・元々導入予定があった駅で、何を自己満足アピールしているんだか。
・無人駅でも駅のエレベーター設置が増えれば、三菱電機が儲かる構図。たぶん、その方向に行くだろうね
・本気でやったら経営困難への道まっしぐらだな。例えば赤字路線で1日利用10人でもエレベータ義務とかか。まあ廃業だろうな。で騒ぐ奴は未整備駅を狙って遊びに行くどろうさ。今回は乗車拒否では無く対応不可だし、しばらくはこのまま。
・伊是名夏子が求めるような、無人駅に即日ヘルプ呼び出してすぐ来るような電車会社は世界中一つも無いって分かってのに見苦しいな。もちろん、無人駅全部にエレベーターが付いてる国なんかも世界に一つも無い。
・#30 JR東海は金が余り過ぎてるんでリニアの計画を進めちゃうんだよ。新幹線が優秀すぎる。今後は知らんが。確か、スマートシティの裾野が近いよね。然るべき人には分かるメッセージになってるんだろう。単純に、無人駅にエレベータって話ではないと思う
・#30 俺の家の最寄り駅は無人駅だけど、エレベータあるぞ。乗降客は1日3000人程度。有人なのは特急停車駅だけになってる。最近はどこもそんな感じだろ。
・#31 無人駅でもエレベータの要らない構造の駅があるからな。利用者少ない郊外の無人駅は跨線橋にすらなってない、そういう駅はエレベータ要らない。