Loading
自動ニュース作成G
プライバシー保護を重視する検索エンジン「DuckDuckGo」が急成長、過去1年間でアプリダウンロード数が5000万件を突破
https://gigazine.net/news/20210617-duckduckgo-growing/
2021-06-17 18:20:58
>現地時間の2021年6月16日、DuckDuckGoが「過去12カ月間で5000万件以上もDuckDuckGoアプリがダウンロードされ、検索トラフィックが55%増加し、アメリカ・カナダ・オーストラリア・オランダなどで第2位のモバイル検索エンジンになりました」と報告しました。
・https://gnews.jp/20210605_072520
・名前からなんか中華系の検索サイトなのかと勝手に思ってたけど、全然ちがったのか。https://ja.wikipedia.org/wiki/DuckDuckGo
・Google嫌ってる人には昔から有名な検索エンジンなんだがなあ
・#3 周回遅れで知名度が上がってきたって事なんだろうね
・Googleがポンコツになってからこれとbingを使ってみてるが、なんとなくコレの方がいい気がしてる。
・検索精度は余り高くないけれど、Android用のブラウザとしては要求する権限が少なく、特に個人情報的なものを要求しないのでメインで使ってる。
・https://metager.org/ (日本語弱め)や https://startpage.com/ (google系、19年広告企業が買収)とかもあるけどfirefoxやvivaldi使ってるとこれ使うようになる