自動ニュース作成G
ワクチン接種辞退の区職員リスト 大阪・東成区役所、管理職にメール〈スクープ〉・毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210616/k00/00m/040/237000c
2021-06-17 14:59:49
>個人情報やプライバシーの問題に詳しい山田健太・専修大教授(言論法)は「ワクチンを打つべきだという同調圧力がかかりやすい状況で、個人情報の管理として大きな問題がある。今後、企業や大学などで職域接種が始まれば同様の問題が起きる可能性があり、情報の取り扱いにはより慎重な配慮が必要だ」と指摘した。
毎日新聞に個人情報流出してるけど、それは問題じゃないんですかねぇ?
・摂取してない奴に他人との接触のある仕事させる訳にもいかないしな。完全にいちゃもんだろ。
・なんとなく個人情報保護法的に問題がありそうな気がするけどどうなんだろう。ちなみに個人的にはどうでもいい。
・同調圧力ってのは憲法違反かなんかなん?パワハラかなんかで主張しろ。社会としても区としてもワクチンは打って欲しいんだろ。仮にワクチンを打たない事によって評価が下がる的な事があれば問題とすべきなんかね。
・#2 思想信条的な意味なんかな。「ワクチン脳と知られる事に対する不利益はあってはならない。差別許すまじ!」と。リスクについてもわざわざ書いている訳で「リスクがあるんだから忌避する権利がある」と考えるか「リスクがあってもなお公共の福祉の為に打つ人を評価するのは当然で、しかも全体の奉仕者たる公務員なんだし」と考えるかだろうな。
・接種してんしもなら強制命令にすればいい。今までマスクで問題ないのなら数ヶ月ぐらい誤差。数ヶ月後には感染したくない神経質者はワクチン打ってるだろうし。
・よりによって大阪の区職員で辞退とか、危機感無いにもほどがある。
・外部に流出するのは問題だけど、管内とかなら「収集した時の利用目的の範囲内」なら問題無いぞ > 個人情報保護法
・注射怖いねん!
・辞退するのはかまわんが、https://gnews.jp/20210610_235206サボタージュやったら犯罪だからな。それから毎日新聞は情報改竄漏洩教唆の前科者なんで
・公共の福祉のほうが個人の思想信条より重要だろ 接種が間に合わなかった無過失の市民に市役所職員が感染させたらどうするんだ?
・#10 ワクチン打つまで業務を停止してたならわかるけど、現状は感染対策してやってるんだから個人にその責任は問えないと思う
・ワクチン接種しなければ、ワクチンで死なないし副作用もない平穏な生活を送れる
・単に国産待ちの可能性もあるのに行政絡みだと叩きたいのが見え見えだな。
・普通に職場の飲み会で出欠確認とって出席者の集計とったら同時に欠席者のリストもできてしまう。誰が欠席したかを隠せという方が無茶な話。
・「ワクチン打つな殺すぞ」https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/577668がOKなら「ワクチン打たない奴は殺すぞ」もOK
・#13 国産待ちだと何か違うの?「注射が怖いから拒否した訳ではない!」とか?「100%副反応が無いと証明されるまで待っているだけだ!」的な?
・こんなの直球で「こんなだから大阪は蔓延しました」でしかないだろ 蔓延させないと困る人が公務員として潜伏してます、て話。
・#16 ファイザーアスゼネは他人種に比べてアジア系は治験数が1桁少なかったのを知らないのか?あとは仮に重篤な作用が出たら訴えるのが楽。
・#18 その治験数が少なかったAZは、熊本や福島の工場で作られてるので、実質日本産。
・ワクチン辞退した人は、人工呼吸器が不足した時もそれを辞退してくれ。
・#20 俺はワクチン奨励派ではないが、いろんな意味で現時点ではそれでいいと思う。人工呼吸器が本人に必要になるような可能性のあるやつはちゃんと打つべきだし、自分の健康を過信したリスクは背負うべきだ。
・#19 馬鹿な言葉遊びだな。関係ないだろ。治験数が少ないデータの海外の代物より国産「メーカ」のを選択するって言ってるんだ。頭大丈夫? #20#21 同意。リスク判断して打つ打たない判断すれば良い。
・#22 国産メーカーがライセンス生産してるんですけど。
・#23 日本語が通じないなら黙ってろよ。国内で作ったら治験データが増えるのか?だから頭大丈夫か?って書いたのを理解してないな。
・少なくとも、「治験数が少ないデータの海外の代物」ではなく、「国産メーカー」のですね。すでに承認済みのアジアの国へ日本が無償提供決めたから、データは一気に増えることでしょう。