自動ニュース作成G
重さ5キロ超、バンペイユがギネス認定 熊本県八代市の前田さん栽培
https://kumanichi.com/articles/273993
2021-06-17 13:02:31
>バンペイユは八代地域の特産品で、大型かんきつ類のザボンに区分される。通常の贈答用は平均1・8キロで、認定されたものは3倍。直径も27・2センチあり、バスケットボールより一回り大きい。
これ頭の上に落ちてきたら死ぬな
・一人じゃ食えないよ
・たぶん、二人でも食えないぜ!
・こういうバカでかく育ったヤツって美味しくないんではって先入観があるけど、実際の所どうなんだろう?
・普通のサイズでも大味だと思うぞ。
・皮を食うんだぞ
・猪木の掛け声はリンガラ語なのか
・#6 アリが元ネタだからな
・#6 自分もチラッとは思ったがンとイしか合ってない
・#3 酸味の強い甘さと独特の香り、何よりシャクシャクした歯ごたえがクセになる旨さよ。
・RAMPAGEという単語を連想した。意味は「大暴れ」。格闘家のニックネームとかで使われてる。
・MTGの特殊能力のイメージだ>RAMPAGE
・そっちはトランプルだな
・#12 いやRAMPAGEってのもあるのよ。http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
・でかいのに形は整っててきれいだな