自動ニュース作成G
クロスボウの所持が禁止されます!|警察庁Webサイト
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/hoan/crossbow/index.html
2021-06-17 11:17:38
>クロスボウ(ボウガンともいいます。)が使用された凶悪事件が相次いで発生したことを受け、令和3年6月16日に銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律が公布されました。
>これにより、改正法の施行日以降、クロスボウの所持が原則禁止され、許可制となることとなりました。改正法の施行後、クロスボウを不法に所持した者は、罪に問われることとなります(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)。
もう捨てたかもしれないけど実家に観賞用のクロスボウが置いてたの思い出した。クロスボウの定義がフワフワすぎて該当するのか分からんな…
・今まで許可制じゃなかったことに驚く
・定義見ると弩も対象になるか
・構造上どうしても嵩張るんで、隠し持つにも持ち歩くにも向かなくて、これまで悪用する馬鹿があまり居なかったからな。
・フィクションでありそうな、袖の中から撃てるサイズはないのかね
・#4 通販で買えるつまようじボウガンとかどう?
・異教徒相手なら使用可能
・日本人には異教徒いないからなー
・植松君の事例から分かるようにナイフの方がよほど強力で、クロスボウで大量殺人なんかできないわけで、規制しなければいけないほどのものなのかどうか
・#8 殺せる人数の問題ではなく、一人の人間をどれだけ簡単に攻撃できるか(ナイフで襲い掛かるvs.引き金を引く)だろう。
・これでボウガンは合法ってバトルに使用するフィクションはダメになったな。
・第二条の定義に追加するのではなく、第三条の条文中にクロスボウの定義を挿し込んでいるのは何故だろう……?
・趣味で始めようかと思っていたが、アーチェリーに変更するかな。