自動ニュース作成G
世界初のコンシューマ用Linuxタブレット。Androidアプリも動作
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1331776.html
2021-06-16 18:35:58
> 最小出資額は549ドル(約6万500円)
> 一般的なLinux向けデスクトップアプリが動作する。ほとんどのAndroidアプリも動作させられる
世界初だっけ?
・https://reameizu.com/unisoc-t7510-vs-snapdragon-765g-5g-dimensity-800-exynos-980-kirin-820-by-antutu-benchmark-v8-and-geekbench-v5/用途が違うから一概に言えないが約6万500円って値段からするとあまりに低スペックじゃないか?
・シューマッハタブレットに見えた
・一瞬欲しいなと思ったけど全く用途が思い付かない
・コンシューマ用LinuxってWindowsやMacみたいにapt updateとかも自動でやってくれるの?