自動ニュース作成G
「紛失防止タグ」で住所特定ができてしまう可能性…差し入れ停止を決めたライバー会社社長「ぬいぐるみに仕込まれるとわからない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d8efb2c4cbfbe295b0611ed4eefe72c513a7a5
2021-06-15 23:44:34
>紛失防止タグの懸念点についてITライターの山口真弘氏は、ガイガーカウンターのようなタグを直接検出できるアプリ等があれば便利とする一方で、「現時点では『差し入れ禁止』が最も確実で、(今回は)判断として妥当」だとの見方を示した。(略)
>元SKE48でフリーアナウンサーの柴田阿弥は、自身の経験から「以前の事務所だと、ぬいぐるみとかはしっかり潰したり水に浸けたりしていた。今の事務所は完全に(差し入れ)禁止になったんですけど、意外と電車でポンッと入れられたりする方が危ないと思うので、『私は関係ない』と思わずに気をつけていただきたい。あとは入れられないようカバンの中などをよく見るしかないのでは」と述べた。
・🆘助けてー検索したら既出だとすぐわかるのに、ホゲホゲ爺さんは意地でも検索しないのーヽ(;´Д`)ノhttps://gnews.jp/20210610_223853
・既出https://gnews.jp/20210610_223853
・yahooにゅーす、弾けばいいのに
・#2 続報ではあると思うけど、どう見ても既出ではない
・アホー貼る馬鹿は頭がたりない。