自動ニュース作成G
仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1200F0S1A610C2000000/
2021-06-13 07:40:35
>仏メディアからは「ただの漫画のクーポンになりつつあるのでは」との声も出ている。
・名前を変えたベーシックインカムとは違うの
・#1 おそらく用途を文化に制限したんだろ。若者だけみたいだし。生活費目的で定常的に支払われないとBIとは呼ばないだろう。
・クーポンの80%が日本のマンガ購入に使われたって、日本の超お得意様やな。
・#3 本当かね。日本でやっても80%は行かないのでは?ラノベとかもあるだろうし。絵画はあまりなさそうだけど音楽は対象外なのかな。
・80%がマンガとは書いてないような?>利用額の84%が約70万冊の書籍購入に充てられ、仏紙フィガロによると「半数を大きく上回る割合」を日本の漫画が占めている。
・日本漫画の翻訳本はあり得ないくらい高いからまあ分かる。
・自国文化のバンド・デシネ応援してあげろよ。
・関連 https://twitter.com/yone_lib/status/1403220262007365632 https://twitter.com/MasatoHARA/status/1403235258032476166 https://twitter.com/MasatoHARA/status/1402971188561735682
・フランスでも人気のドラゴンボール全巻購入でおよそ300ユーロ、丁度いいね