Loading
自動ニュース作成G
「時代が私に追いついた」 立憲民主党・枝野代表
https://www.asahi.com/articles/ASP6C5FH5P6CUTFK012.html
2021-06-11 18:53:47
>新自由主義がもう時代遅れになった。産業革命以来の規格大量生産が単純に豊かさをもたらす時代が、時代遅れになった。
>したがって、所得の再分配やエッセンシャルワークの充実が、社会と経済の発展にとって決定的に重要性をもった時代に入り、そういう社会をつくっていきたい。日本もそれに遅れてはいけない。(日本外国特派員協会での会見で)
天下夢想がまた
◆
変な事を言っている。「外国特派員協会」の読者層に有権者でも居るんですかね?何故「時代遅れになった」と考えるのかは何も説明されていない。大体、本を出版したのは最近じゃないか預言者気取ると笑われますよ。
・政党内の身内に甘く他所には厳しい代表が「時代が私に追いついた」ってなかなかアレすぎるわ、流石に。
・まぁ中国の独裁が中国がバラまいたコロナの状況に上手く適応できてるのは確かだな。そう仕込んだのかそうでないかはともかく。で、立憲もそうしたい、と?
・選挙で勝ってから言えや。
・根拠を示さなくても勝利宣言したヤツの勝ち!なんの勝負かは知らんが。
・後、財務省とタッグを組んで進めてた緊縮政策は去年MMTに木端微塵に砕かれたので。今年も骨太とか言って国民を骨ガラにしようと進めてるけどhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000218798.html
・苦笑に勝った!
・周回遅れなだけ
・遅れているんじゃなくてコースアウトじゃね?
・結局は誰も枝野に追いついてないって話だよな?1人で先頭を走って振り返ったら誰もいなかった状態なのかな?すごーい
・ネタ芸人として時代が追いついてきた!今日もキレッキレッ!
・日本の野党って、裏で与党と示し合わせてるんじゃないかと思うぐらいの生温い与党批判でいつもがっかりする。野党議員は与党に弱みでも握られてるのだろうか。五十歩百歩の連中なんだろうな。
・枝野もとうとう出羽守かw
・エッセンシャルワークねえ、未来への投資はしないということかな。事業仕分けしたところらしいね。
・これを鳩じゃなくて枝野代表が言うのか。「枝野もう寝ろ」って言葉が10年経って別の意味で叫ばれる事になるな。
・単独トップ独走やな。ゴールには誰もおらんけど。遅れてやっと時代が来て。ただそこに人はいない。時代と枝野がおるだけ
・バカの決め台詞みたい> 「時代が私に追いついた」
・自分で言うセリフじゃないわな。
・言葉に出して読みたくない日本語「時代が私に追いついた」
・恥ずかしくて言葉に出せない日本語「時代が私に追いついた」
・リッケンガー!リッケンガー!
・立憲のしでかしの強調ありがとう!
・「(大正)時代が私に追いついた」
・#22 枝野「時代はハイカラ」蓮舫「少尉!」
・苦笑の定義=ニュースに関するコメントは書かずに自民への批判コメを見つけてはIDクリックして全部のコメントに対してIMEに登録した数パターンの荒らしコメントを付けまくり、自分のコメが最後に来ないと気が済まない病で自分が言われて気に障ったことを改変パクリしまくる誰とは言ってないのに自らホゲホゲコピペをしてくる哀れな老人。←コピペして使ってください。
・ミュート機能快適だなあ
・枝野の本をちょっと読んでみたら、自分たちは保守だ!とか主張してるんで、天皇制はどうなんだって探したら言及してないんでやんの。あいつらの保守ってのはリベラルが確保した既存権益を守るって所だけが保守なんだなあ、と