自動ニュース作成G
「大人の二人は会話していた」 蒙古タンメン中本、小林礼奈「遅えよ」ブログ炎上騒動に見解
https://www.j-cast.com/2021/06/10413544.html?p=all
2021-06-11 10:44:02
>タレントの小林礼奈さんの"ラーメン店退店騒動"で、発端となったブログで名指しされた「蒙古タンメン中本」が2021年6月9日、一連の騒動を受けての見解を示した文書を発表した。
>小林さんは2021年6月5日のブログで、蒙古タンメン中本で娘と食事をしていた際、席を待っていた客に「遅えよ」と急かされ、店員からも退店するよう告げられたことを告白。小林さんはまだ食べている途中で、食べ始めてから30分しか経っていなかった、としていた。
・食べ始めてから30分「しか」って感覚が、普段ぼっち飯ばかりの自分には理解できない。
・食べ放題、でか盛り、コース料理以外で30分超えるってイメージはないな・・ 特にラーメンは麵がのびちゃうからささっと食べちゃう
・誰?と思って調べたがhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%A4%BC%E5%A5%88やっぱり覚えがない。元夫の方なら記憶に何とか。
・単なるクソ女やん
・子供は遊び会話してたから食事が終わっているように見えた等々わざわざ書いてる所から見ると謝っているようで謝ってないなこれw
・売名できてよかったね、としか
・6月11日10時配信の記事https://hochi.news/articles/20210611-OHT1T51023.html >「店内で明らかに『遊んでいる』と判断しているなら親の私かママが止めにかかっていますから」とし、「マナーの悪い事をした覚えも、させた覚えも無いです。それは断言できます それ以上でもそれ以下でもありません」
・「おせえよ」って感情持っても、実際に言うやつは社会に出ないほうが良いし、女性側も行列ができやすいラーメンの有名店に子連れで行くのもアレコレ時間が掛かるのが予測できてない時点で配慮が足りない。店員もそんな客を入れた後に追い出しを掛かるのも教育不足。結局全員が至らない。
・#8 飲食店で、他の客が待っている状況で食べ終わった客に声をかけるのは別に変なことでは無いと思うよ。度々目にするし。店は「食べ終わったと勘違いした」という事についての謝罪
・ラーメンは戦いなんだから30分かかって食べきれなかったら負けを認めろよ
・何処へ行ってもファミレスやカフェ気分の奴って居るからな。以前見たカウンター席がメインでテーブル席は三席六名分しかない狭い店の通路に行列が出来てる状況で、テーブル席に長居して熱く夢を語り合うミュージシャン志望の若者とか「ねぇよ馬鹿さっさと田舎帰れクソボケ」って感じだった。
・分単位で書かれた時点で終わり。これ以上文句言ったら、終わりの10分の動画を出されるやつ。
・双方の主張を確認すると、来店時間から違うらしい。小林さんはブログに「19時までの習い事を終えた娘と一緒に、中本で食事」と書いてて、お店の側は「18時47分に着席後」とのこと。
・防犯カメラの映像が残ってるなら、後はもう「これ以上は出るところへ出て話をしましょう」で終わり。
・#13 信頼できない語り手ってやつだ>小林