自動ニュース作成G
「Sound Blaster Z」が第2世代に。新ソフトで設定最適化やボイス強化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1330198.html
2021-06-10 10:10:56
>クリエイティブメディアは、サウンドカード・Sound Blaster Zシリーズより、最新ソフトウェアに対応した「Sound Blaster Z SE」(型番:SB-ZSE)を6月中旬より発売する。
>PCIeサウンドカード「Sound Blaster Z」のリニューアルモデル。
組みパソコンから遠ざかってだいぶになるが、まだブランドとして続いてるのね、SB。 SBっていうとSB16とかSB98が真っ先に思い浮かぶ。あとZっていうと雄たけびが。
・PCIeボード自体がニッチになりつつあるし、これが最後かなぁと思いながら前の高級モデル(AE-9)を買った。グラボと違ってオーディオはぶっちゃけハイスペック化しても違いがわからんのよね
・X-FiのCMSS−3Dヘッドホンは昔愛用してた。
・#0は「自作PC」というとCPU作れるんだすごいな~とか言うタイプ。
・#3 何故?