自動ニュース作成G
「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだなぜ許可されたのか理解できない
https://president.jp/articles/-/46475
2021-06-10 02:46:08
>しかし自動車、とりわけ大型車を運転する側からは、車道は“気軽”には走ってほしくない。殺傷力の高い大型車のドライバーたちには、たとえ相手のほうに大きな過失があったとしても自身が現行犯逮捕・実名報道される事例が過去にいくつもあるため、“気軽”に乗られてはたまったものではない。
>今回、多くの利用者に倣い、筆者も安全に配慮しつつノーヘルメットで走行してみたが、生身の体で車道を走るすべての乗り物は、むしろヘルメット着用の義務化を進めるべきであり、交通事故を減らしていこうとする世の動きに逆行したうたい文句には全く賛成できないと改めて感じた。
・関連https://gnews.jp/20210606_001258 https://gnews.jp/20200616_174942 https://gnews.jp/20210405_003724
・明らかに自転車より危険に見えるが、車目線で危険だと注文付けるのは身勝手に思う。そう思うなら車も安全運転しろと。
・#2 安全運転は当然。自動車から見て無灯火や二人乗りの自転車を危険と感じるのも身勝手なの?どこに違いがあるの?
・タイヤ径小さい乗り物はちょっとした段差や小石でもこけるしねえ。
・#3 その2例は完全に違反行為じゃん。 免許持ったものが適法範囲内で乗っているものに文句言うのとは別次元の話でしょ
・ちなみに自転車などの軽車両は二段階右折が「義務」。当然右折専用レーンに入るのは道交法違反である。
・文中にもあるが、「車道は“気軽”には走ってほしくない」はその通り。気軽さを追求するあまり、原付ではなく小特で許可を取るなど姑息なことをしたため、ノーヘルや右折レーンの使用、15km/hの時速制限など無理が生じている。結局、悲惨な事故が多発して規制強化と使用者激減の未来しか見えない。あと、普通免許にある、おまけ原付やおまけ小特は即刻廃止するべき
・#5 全然別次元じゃないよ。まだ法改正をしておらず、特例措置で問題を『実証』してるんでしょ。危険と言う事のどこが身勝手なんだ?
・#2 日本の道交法は交通戦争で大量の歩行者が殺されてた時代に作られたから歩行者や軽車両を過剰に保護するおかしな法律になってる。アメリカとかなら車道走行して事故に遭っても自己責任だが、日本では車に過失が無くても一方的に車が悪いことになる。走らないでくれってのもよく分かる。
・#2 キックボードの許可自体が危険と言ってるのではなく、原付扱いじゃなく小特扱いが危険という話でしょ。
・これがOKならセグウェイだってOKだったんじゃねーの?と思わなくもない