自動ニュース作成G
同人ショップ「とらのあな」、2020年5月~2021年4月のオンラインサービス事業の流通総額が200億円を突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000262.000012206.html
2021-06-10 00:37:06
>ユメノソラホールディングスのグループ会社で、マンガやアニメ、同人誌やキャラクターグッズ等の流通販売および店舗運営事業を行う株式会社虎の穴は、2020年5月から2021年4月までの1年間のオンラインサービス事業の流通総額が、200億円を突破したことをお知らせいたします。
もうDLsiteとFANZAとBOOTHとpixivFANBOXとskebがあるから汗臭いコミケは廃止でいいな
・「とらのあな」がそんなことになってるなら元々通販に力入れてた「メロンブックス」のがもっと儲かってそうだな。ぶっちゃけ「とらのあな」は店舗の客が減ってる印象。店が広く感じる。
・とらのあな、札幌と広島の店舗が閉店ってのがTwitterで話題になってたな。
・昨年6月に神戸店も撤退してる
・#0 DLsite にはお世話になってる。色々と使いやすい。とらやメロンで同人誌を買う機会は激減した。
・DLsiteはがんばってるみたいだねhttps://www.tyoshiki.com/entry/2021/06/06/124027
・🆘助けてー あっちのニュー作はこの投稿を関連ニュースとして紹介しないのーヽ(;´Д`)ノhttps://gnews.jp/20210616_145716
・またアホが出た。