自動ニュース作成G
最近のAmazon販売業者が使うユーザー騙し技
https://news.mynavi.jp/article/20210608-1898607/
2021-06-09 10:25:40
> クーポンを使って通常価格をユーザーに誤認させる / 「コメントなしで星5つ」のサクラレビュー
> 販売数が少ないカテゴリーに商品を登録して「ベストセラー1位」をゲットする
すっかり中華企業の巣窟と化したamazon。買う方は知っておいて損は無い。 関連◇
・情強は「綾瀬はるか タペストリー」「広瀬すず タペストリー」を買うよね~・Amazonもあの手のを放置してるだけでなく上位に並べてるもんなぁ。グルと考えていいよ。・日本amazonのトップは中国人だしな。・アマプラ配送でUSBメモリ買ったのにパチモノ届いたし最近ほんとひどい・家電・PC周りはヨドバシを使うのが基本。・#4 最近は販売元が尼でも偽物混じるんだってな 高額商品購入時は尼は使わないようにしてる・今度大容量SSD買うが、やはり数千円くらい高くともヨドで買うわ・秋葉原・日本橋ショップでいいじゃんよ。・一時期サクラチェッカーhttps://sakura-checker.jp/使ってたけど、最近の精度はどうなんだろう。回避策も編み出されていそうな気がする。・販売元がアマゾンでも、アマゾンがマーケットプレイス業者から買って(仕入れて)販売してるんじゃないのかね? 過去にマケプレで在庫があってアマ本体では数週間の入荷待ちの商品を買ったときに、不安だったのでアマから買ったのだが入荷待ちだったのが1日か2日程度で発送されたことがある。・ネットの世界になっても、基本は安かろう悪かろう。Amazonで良さそうと思っても、まずメーカー名を調べる癖が付いちまった。不安を拭い去れない時は類似品をググって割高でもヨドで買うことも。・とりあえずamazon検索時には「&rh=p_6%3AAN1VRQENFRJN5」オプション必須だなhttps://onlinegaming.life/zakki/amazon/・最近はAmazon's Choiceですら胡散臭い中華業者だったりするんだよなあ。・最近のゲーム機の周辺機器がサターンカテゴリで1位取ってたな・https://togetter.com/li/1727194 『淫獄団地』がミステリー部門で1位を取る・#10 それはありそう。実際に同一倉庫内の他社所有在庫を会社間で融通しあうってのは普通にあるからね。・Amazonに中華オフフィルタとか、Kindleマンガに50ページ以下オフフィルタとか欲しいんだわ。ブランド品だけでええ。・#1 なぜタペストリー?