自動ニュース作成G
空気中の湿度変化で発電する「湿度変動電池」を産総研が開発
https://jp.techcrunch.com/2021/06/03/2021-06-03-aist-humidity-power-generation/
2021-06-08 13:39:23
>産業技術総合研究所(産総研)センシングシステム研究センターと、同センターが兼務する人間拡張研究センターは6月2日、空気中の湿度変化を利用して発電を行える「湿度変動電池」を開発したと発表した。
>「潮解性材料と塩分濃度差発電を組み合わせた新しい原理」により実用的な電流を連続的に取り出すことが可能となった。
一体何考えているんだw素晴らしい。
・体内に埋め込めば
・そういやクーラーの室外機からの廃熱とかも、利用できないのかな。
・ボイラーの排熱300℃とかの発電はきくけど温度差ないとメリットでないよ