自動ニュース作成G
『なぜリベラルは敗け続けるのか』→ 政治学者 「リベラルには社会人としての基本ができてない人が多い」「ありがとう、ごめんなさいが言えない、時間を守れない、挨拶もできない」
https://sakisiru.jp/3285
2021-06-07 06:45:52
>「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと言えない人がリベラルには多いこと。そして「時間を守る」「挨拶する」など、社会人としての基本ができていない人が多すぎることです。
◆
◆
◆
◆
◆
◆
なぜパヨクは負け続けてしまうのか
・有名リベラル団体のSEALDsとかメンバーが偏差値28(全体の下位1%以内の学力)とかだしな、単純に馬鹿が多い
・社民党の“美人すぎる市議”が政治家辞めたのも「リベラル派から執拗に肉体関係をせまられたから」だし、リベラルは人より動物に近いhttps://gnews.jp/20181126_065348
・『「自分が純粋なことを言い続けて、結果、負ける」ことにカタルシスを感じている向きがある。』イタタタ。90年代サブカルとかもそうだけど、自分が純粋である事が第一なんだよな。
・自らを善だとしてリベラルは善悪の戦いをしているつもりなんだろ。「悪人」を叩く事で自分を善人だとアピールしている。当人は正義の味方のつもりだが、いくらアピールしても罵ってる人が善人には見えないから人の心は掴めない。自己満足だ。
・記事最後まで読んだら読み取れる本当に記事が言いたい事を無視したコメントばっかだなぁ
・#5 マウントとろうとするだけではなく、貴方が読み取れた内容を書いてよ。貢献が評価されるんじゃないの?読み取れてたらそんな書き方していないと思うんだが。
・負ける事が前提なら勝とうと行動しないのも頷ける
・>だから分断した状態ではだめなんです。政治的スタンスや支持政党を超えて友達を作り、頭ごなしに否定するだけでなく、相手が何を大事にしているのか、どこまでなら譲れるのか、それによって何を実現できるのかを考えていく。普通この主張読みながら馬鹿とか動物とかは書けんよね。
・そんな話なの?記事は読んだのかもしれないが、コメントの方を読めばそう主張する理由が書いてあるから記事に対するものではないと判るだろう。貴方の指摘したような事をしない理由が馬鹿や動物だと言う話では?俺で言えば自己アピールの為の行為だからだ。実は書き足せなかったが、「政治においての勝敗は味方を増やす事だから」と続けたかったんだよ。
・「言い返す権利はありますが、そこで私を論破しても全く意味がない。その姿を見て他の有権者がどう思うか、という観点が欠けている」これリベラル関係無く、Twitterで絡んでくるヤツに多い。会社にもいっぱい居る。逆にそういうのがリベラルになりうるのかな。
・#10 負けず嫌いなだけだろう。イデオロギーは関係なさそう。記事によると自民の議員なんかはそうしないみたいだが、指導のせいではないかと言ってるな。視野の狭い人に政治をやって欲しくはないね。「ごめんなさい」や挨拶は強制とも受け取れる訳でそれを嫌う人がリベラル側になるのはありそう。
・余りリベラルがどうこうと言う感じではないね。自分とは異なる意見や主張があった時に「他人なのだから価値観や優先順位が違うのは当たり前。話を擦り合わせて落とし所を探そう」と考える人と「自分の意見が正しいのだから相手は間違っている、そう考えるのは愚かだからだ。論破してやる」と考える人では、後者は嫌われ人も寄り付かなくなると言う話に見える。
・自分の主張を押し通そうとするだけで周りの考えや都合を聞く気もない視野の狭い子供が、上から目線で周囲を馬鹿にした言動を連発してたらどう見られるか、という客観視ができてないから。 まさか挨拶や時間を守るなんて基本的な事もできないほど低レベルとは思ってもみなかった。 #10#11 そういう事なんだろうね。社会に背を向けてるとも言える。
・こういった反社会的なリベラルが集まると29名のメンバー中12名がリンチ死した「山岳ベース事件」みたいな事が起こるのだろう
・一部だけ切り取ってわかった気になっちゃう人っているよなぁと思って ikhctj をクリックしたら、俺が正義だみたいな人だった。なるほどリベラル。
・#15 俺がリベラルだと言ってる?悪口言う時には反論出来るよう根拠を書け。言うまでもないとの事なんだろうが、とするなら自分が絶対的に正しいと思っているのは貴方だろう。
・#1 SEALDsなんて知識もないバカな若者らのサークル活動だわな。あとシバキ隊はいい年してんのに社会的常識が欠如した在日集団ってイメージ
・日本のリベラルなんて、政府や政権や日本自身を批判するのがリベラル(自由で進歩的)だとかんちがいした人たちしか自称しないでしょ。男性批判がメインなのにフェミを名乗ってる人と一緒で。
・#18 全部だとは思わんが、勘違い派が圧倒的多数派だろうな。勘違い派は#3の引用文が本質で、実は本人自覚してないが自己満足と自慰的行動が全てであるという。
・#19と3の続きで、自分は90年代サブカルで、この手の言葉を山ほど見たよ。『自分達だけが真実を知っている。』
・#15 説明するのも面倒だなぁと思ったけど、#10 で自分が書いた事にマッチしてて笑った。とすると #11 は自己紹介か。
・ウヨとサヨって実はよく似てるんだよな