自動ニュース作成G
Microsoftの検索エンジンBing、天安門事件の画像「タンクマン」を検閲(英語)
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1400907808208531460
2021-06-05 07:25:20
個人的にはDuckDuckGoが検閲してるほうがヤバい→
◇
米Yahoo!も引っかからない→
◇
|関連:無名の反逆者 - Wikipedia
◇
・このゴミエンジン気が付けば使用ブラウザのトップページ設定されてるよな
・どんなクソブラウザを使ったらトップに設定されるの?
・勝手にbing で検索
・長らく天安門というと、カメラの目の前で軍が学生を戦車で轢き殺した衝撃的事件、って思い込んでたけど、戦車男は死んでないのか。カメラに写らないところで学生が殺された報道と、戦車男の話をごっちゃにして記憶してたのかな。
・フェイクニュースに簡単に釣られるニュー作
・フェイクニュースだという無根拠ツイートに簡単に釣られる#5 https://gizmodo.com/microsoft-blames-human-error-amid-suspicion-it-censored-1847037545 Gizmodo報道「Microsoft、問題発生を認めるも人為的ミスを主張」
・ガルパンのようなアニメが流行るのはおかしい。戦車が外敵と戦う姿は思い浮かばないが、戦車が自国民を轢き殺そうとする姿は思い浮かぶという戦車に対する一般的なイメージを上書きしようとする勢力が流行らせているのではないか(というネタをかつて思い付いたが、流石に誰も引っ掛からないだろうから止めた)
・ギガでけぇ釣り針
・まぁでもガルパンの戦車の重厚さの表現は、普通に人が死ぬレベルに見えるんだけど、あの世界では戦車で撃ちあってても手足が吹き飛ばないし、死者もほぼ出ないってのはどうなんだ、とは思う
・#9 そんなアナタへ贈る http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-4309.html
・マイクロソフトの広報担当者いわく「偶発的なヒューマンエラー」https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20210605-00241462/
・duckduckgoのエンジン調べたらニュー作のコメントにはならないと思うが
・「タンクマン」ってどんな意味で都合が悪いの?人道的に振る舞っているようにしか見えないが、当時はともかく現在でも共産党としては轢き殺した方が良かったと?
・「人為的」って所だけが確実で正しい情報 >https://www.afpbb.com/articles/-/3350244 AFPがマイクロソフトの広報に問い合わせたところ、「偶発的な人為的ミスによるもので、解決に向けて動いている」と回答した。
・デモ側からしたら勇気があるとか体制側をおちょくったとかで英雄視されるんだろうけど、共産党の現在の立場からしたらむしろ轢き殺した映像の方が都合が悪いだろう。利害が必ずしも対立する訳ではなく、この指摘は何か手前味噌な苦笑のネトウヨ非難的なものにしか思えない。仲間内では誇らしいのかもしれないが、相手への揶揄になっていない。
・この前日に散々ぶっ殺してるのに、今更、都合が良いも悪いもないだろ。馬鹿なの?
・「共産党に従わない」と言う「自由」を想起させる事が共産党にとって都合が悪いんだよ。
・#16 前日とか今更とか言う話ではないし、どちらがよりどうかとの話だ。文脈読め。#17 国内向けなら判るが国外での検索結果の話では?中国側からの要請ではなくビックテックが勝手に忖度したのだろうとの話なのかな。
・世界政府が目標の共産党に国境などありませんよ。
・https://jp.reuters.com/article/microsoft-china-idJPKCN2DH04E天安門「タンクマン」の検索結果非表示は偶発的エラー=MS
・人為的 >マイクロソフトがこの問題を認めてから数時間後、タンクマンで検索すると、天安門以外の世界各地の戦車の写真ばかりが表示された。
・https://www.google.com/search?q=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%B3+%E3%82%AD%E3%83%B3%E8%82%89%E3%83%9E%E3%83%B3&tbm=isch&ved=2ahUKEwih3K3thoLxAhVMUpQKHY8QDWUQ2-cCegQIABAA&oq=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%B3+%E3%82%AD%E3%83%B3%E8%82%89%E3%83%9E%E3%83%B3&gs_lcp=CgNpbWcQDFAAWABgtDdoAHAAeACAAQCIAQCSAQCYAQCqAQtnd3Mtd2l6LWltZw&sclient=img&ei=Wj-8YKHHAcyk0QSPobSoBg&bih=836&biw=1572&client=firefox-b-d こいつかと思った
・https://www.thestar.com/news/canada/2021/06/04/microsoft-says-human-error-cause-of-tiananmen-tank-man-disappearance-from-its-search-engine.html「偶発的なヒューマンエラー」によるものだ …ヒューマンエラーはいいとして偶発的なあ…