自動ニュース作成G
どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/21050005.html
2021-06-04 12:36:51
>結論:女性、高齢者以外、社会経済状況が低い人々、他人を信用しない人々、うつや不安の傾向がある人々はワクチン接種に否定的な傾向が見られた。
様子見の人をどうやって引っ張ってくるのかが重要な課題だけど、アメリカの様にアメで釣るしかないのかな
・反ワクって高齢者の間で流行ってるようなイメージだったけど、それは少数の高齢活動家が目立つだけで、実際は高齢者の80%が「接種するつもり」っていうすごいはっきりした傾向が出てるんだな
・俺の周りのジジババは電話つながらん、ネットでの予約の仕方わからんからやってくれって言ってくるな。盆暮れ正月に孫に会いたいらしい。
・新型コロナが高齢者を殺しにかかってるから打つだけで反ワクは高齢者も多かったりしないのかな。
・中国みたいに、移動も多くてあちこち感染させうる若い層から先に接種させるという手もあったと思うんだよね。でもやはり、重症化しやすいと言われた層が感染を強く恐れるのは当然。
・陰謀論を信じれるのも、自分が罹りにくい肉体であるのが前提みたいなとこあるしね。
・やせてる人がワクチン否定的、高血圧が肯定的ってのが面白いな。デブのが快楽物質多くて楽天的って事やろか。あと貧乏人が否定的ってのが不思議。逆だと思ってた。
・打ちたくない人に打たせる(汎用的な)方法はないと思う。打ちたい、もしくは順番が回ってくれば打つよ、という人たちだけで集団免疫は確立できるだろう。
・色々な事情やら信条やらでワクチン拒否の人たちには、ワクチンを接種した人たちへの感謝を忘れずにいてくれたらそれでいいと思う。
・打ちたいけどアレルギー持ちなんでちょっと心配
・普通にリスクの高い人が打ちたがっていて、そうでない人が否定的に見える
・#10 もしくは緊急性が低い層は国産待ちってところだろ。何も海外産のリスクが判らない代物を敢えて今打つ必要薄いし。国産なら仮にリスクが後から出ても訴訟もより簡単だろ。
・予約制にせずに自治体から指定した方が良かったのではと未だに思う