自動ニュース作成G
ドローンを火山の噴火口に突入させて“溶けるまで撮影”した映像の「神秘的美しさ」
https://courrier.jp/news/archives/247908/
2021-06-02 14:23:17
>アイスランドでは3月19日に、ファグラダルスフィヤル火山が噴火した。この火山が噴火したのは約6000年ぶりで、それ以降、現地には多くの研究者や見物客が殺到している。
>地元メディア「アイスランド・モニター」は「噴火が小規模であることが、大きな魅力となっている。次々と流れ出る溶岩流が写真家やデザイナー、作家などにインスピレーションを与えている」と書く。
>アメリカの映像作家ジョーイ・ヘルムズもその一人。彼は火山の噴火口に向かってドローンを飛ばし、これまでに見たことのない映像を作り上げた。
・本当に無いかと言われると微妙な気もするけど、確かにこれは有人じゃ撮れない映像だと思う。
・おー、すごいね。思ったより手前でシグナルアウトしていて、溶鉱炉に沈みつつも動き続けていたターミネーターみたいなのは流石にまだまだフィクションか。マグマの温度考えたら当然だけども。
・溶岩撮影リンクhttps://gnews.jp/20171205_141929
・#2 手前か?マグマがドローンに直撃して信号ロストしてるように見えるが
・#4 いやちょっと完全にドプンと飛び込むところまで撮れてるかと期待したのよ
・金星探査機だったらそれぐらい撮れるかもしれんがただのドローンじゃなあ
・#5 分かる。観るまで俺も同じ想像してて、観終わった後は、まぁそりゃそうかってなった。というかタイトルが悪い。溶けるまで撮影になってないし。