自動ニュース作成G
顔に1千万円使った28歳女性「整形YouTuber」がブームに警鐘!「成功率は3割、めちゃくちゃ痛い」
https://dot.asahi.com/dot/2021053100037.html?page=1
2021-06-02 03:23:07
>コロナ禍で在宅勤務やマスク着用が当たり前になり、以前よりも気軽に整形を決断する人も増えているという。
・コロナを診るドクターより、整形をしているドクターのほうが遥かに高収入なのは皆保険制度の悪い点
・3枚目が妥当だけど、それ以降だと、どこかで観た顔になっちゃうね。指原の変化を思い出す。自分は動きに美人性を求めるので、これだけでは情報不足だわ
・#1 客単価が違うだけで、評判の良い開業医はやっぱり高収入でしょう。自由診療の美容整形外科医だって雇用される側ならそれなりだろ。
・#1皆保険制度は関係無い。金持ち向けにコロナでも自由診療やれば良いだけでは?整形での保険診療はほとんど無いし。
・そうそう保険診療を選択しているのは患者であって医者ではない。内科や外科の自由診療が法律で禁止されているわけでもない。
・これは娘持ちに取って有益な情報。ありがたい。
・フェミ窟に投げ込め
・#2 究極の美男美女というのは無個性だから、どこかで観た顔というのは正解。
・#8 平均顔ね。そのベクトルは時代や地域で結構移動する感じ。究極の..っていうのは自分は広末とゴクミだな。ベクトルは違うけど、素材が段違い