自動ニュース作成G
NHK受信料徴収、住所だけで請求書 日本郵便が試験導入
http://www.sankeibiz.jp/business/news/210601/bsd2106010547007-n1.htm
2021-06-01 16:41:53
人頭税?
・受け取り人不明の投げ込みビラを郵便名義でやるんだから即ゴミ行きだろ。
・振り込め詐欺と一緒で、返信があれば徴収できるだろう。
・いや、その住所とかの情報をどこから持ってくるのさ?個人情報保護法に違反する気満々なんじゃね?
・振り込め詐欺だろ。日本郵便が掛子と出汁子やるんだ…。
・そのくそみたいな請求郵便に受信料が使われるんだぜ。余計払う気なくなるわ。
・「宛名の無いものは投函禁止!」とか書いても郵便屋さんは金の為に勝手に入れるかね。ポスティングと変わらんな。
・#6 周りには郵政がポスティング始めたから見かけたらごみ箱にねって呼びかけてるよ。受取人不明なのはポスティングそのものでしょ。受けとる方の手間一つで郵政は儲かってNHKは損をする。
・郵便は、おもて面に「受取拒否」と赤文字で見やすく書き込んで隣に認め印を押してポストに入れると返送され、その送料も差出人に請求される。
・郵便の受取拒絶って匿名で出来たっけ?例え名字だけでも此方の名前を教える愚を犯すのは御免なんだが……。
・#9 その場合は投函した時に突っ返せば良いけど、居合わせないとダメだからな・・・
・話には聞いてたけど、このためだったのか
・実際の居住してるかどうかを国家が把握しようとしてるんだな。こういうのは本来地方自治体の役割で、この違いはでかい
・憲法を超越するNHKなら何をやっても許される。
・続報:NHK「宛名なし郵便」で受信料徴収導入 まず都心部、7月からhttps://www.sankei.com/article/20210603-YJCEBCA5ZVKKFEVMMIK6HHHPEU/