自動ニュース作成G
『ウマ娘』快進撃でユーザー大移動 150万円課金者もトレーナー転身
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f480dd7990868a570302c0ea8dd2883101b4f17
2021-04-29 10:15:55
菅朗報
・中国産ソシャゲに流れていたお金が日本で回るようになったと考えるなら、良いことなのかな。
・スマホゲーにおけるオタクユーザーの基準がサイゲ一色になりつつある感じ。UIや戦闘&育成のシステムとか。それに当てはまらない一部のコンテンツはSNSでネガキャンすらされている。
・興味ないの数はウマ娘に対する嫉妬だと思うようにしてる
・KOFGは全然関係ないだろ。冒頭からしてあほの記事じゃん。あと「150万課金」がさぞ凄いことのように見出しにもなってるけど生涯課金でしょ。月額ならすごい太客だけど何年やってるかわからないゲームで150万と言われても普通の課金者だよ。ゲーム知らないマスコミ的記事
・ゲームやらない層からみたらゲームに今まで150万円課金してるって相当な額だぞ……
・#4 良さ語りを挙げてる例を紹介してはいるが、記事自体は金の動きや声優などポイントでしか捉えてないよな。 課金額の話なら古い例https://twitter.com/cissan_9984/status/547381872141926401を
・よくできた面白いゲームではあると思うけど、高額課金者ほど困難もやることも無くなっていくデザインなので早々に高難度コンテンツ用意しないと失速しそうな雰囲気はある。
・#4でかいタイトルは1000万超えなんてしょっちゅうだからな。あいつら家賃収入があるのか、FXや仮想通貨で儲けているのか…
・#5それ何に対しても言えるだろ。車好きじゃない人間からしたら車なんて相当な額だし。映画好きが生涯でどれだけ映画館に課金してるかとかそういう話だと思う
・「それまでプレイしていたゲームは、イベントばかりで本編が進まない」ああ、FGOの事ね。