自動ニュース作成G
「今からこの真鯛さばいて食べるんだけど、ウチ来る?」日本が生んだ大発明『活魚バッグ』が絶対欲しい
https://togetter.com/li/1704903
2021-04-26 10:35:48
>俺「今からこの真鯛、家で捌いて食べるんだけどうち来る?」
女「えー、行きたーい、鮮度よさげ」こうなる未来しか見えないから活魚バッグ正式販売されたら絶対買う。
実用性はわからんがすごい絵面。
・中身は活魚売り専門店で買うか、自分で釣るか。釣りしたあとにコレは持ちたくないな。
・#N作 んで、捌くの失敗して「やだー、ダサーい」とか捌くの見て「グローい!キモーい!」と言うオチが付くと。
・狭いし外が歪んで見えるから意識高い人に怒られそう。
・活魚より、ちゃんと〆て血抜きしたある程度熟成の進んだ魚の方が美味しいのでは
・#1 どんなサイズの魚が釣れるか予めは分からないので、釣りには向かないよね。
・#2-4が正に『意見を述べて知識を自分のタイムラインでひけらかしたい気持ちはわかるんだけど、こっちからすると「それ百回目だぞ?」ってなるんだよな 』そのまんまの書き込みで呆れる。
・絵面が気持ち悪いうえにZ李って名前が出てくる時点でいつものバズりたい人か〜って感じ
・ていうか激しく重いだろこれ!
・20kgもないし楽勝……だよ。きっと多分。
・食べずとも犬の散歩同様ペットで良いんでね?魚好きな女の子も多いしナンパの道具になりそう。
・#6 は知識の開陳さえなく自己顕示でしかないんだが。まずはお前が凡庸ではないコメントしてみろよ。
・#11 俺に文句言ってないで元記事に言えよ。何番煎じのコメントだろうが、俺は書き込みたいんだ!って。
・#2-4は記事に対する感想だが、>pzfbtdのは感想に対する感想だからツマラナイ。
・#12 何も理解していなんだな。
・#12 筋が通ってないコメントだなあ
・#6がめっちゃキレられててウケる
・#4 殆どの魚はほぼ鮮度なので、活き締めが一番。熟成なんて数時間程度しか猶予がなく、調理してる間に進む。寧ろ昆布や醤締めしたり、温度に滅茶苦茶敏感なので運搬時を含めた温度対策の方が有意義。
・ウーバーで活魚配達出来るようになったわけだ。バイク乗りは今すぐ漁村で待機
・これあればどこにでもアクアリウムが持ち運べるな。綺麗なの持ち歩いてたら人気出そう