自動ニュース作成G
「初めて利用する人危ない」ラウンドアバウト供用開始 福井
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2780d77c50b741336e76799a15f020207b7e732
2021-04-23 12:54:45
>車はウインカーを出さずに円形の道路に進入し、輪の中を時計回りに進む。交差点を出る際には左ウインカーを出す。十字路の交差点で多い直進車両と右折車両との衝突事故を防ぐ効果が期待される。また、信号待ちの時間がないのもメリット。一方で、県内2か所目となるため、安全な運用には正しい構造の理解が求められる。
>地元の人は「道の駅が繁盛すると他県からも車が来る。初めて利用する人が多くなるから危ない」と話していた。
・福井のルーレット族「週末走りに行く!」
・設置数が一番多い県で免許取ったけど、教習所の教官は「慣れてない他の(都道府県の)車に一番注意して」っていってたな。
・同じ環状交差点でも、ロータリーは進入する車が優先で、ランドアバウトは周回する車が優先。https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201702.html#anc-01どっちかに統一してほしい。
・場にキャパ以上の台数が入ってもスムーズに回せないだろうし、周回して(出ていく)ほうを優先した方がいいんじゃないかしら
・https://youtu.be/G65pvuTFR_A
・1回だけランドアバウトの交差点を通ったけど、なぜそこに存在するのかわからないようなド田舎にデデンと配置されてた。他に車が全然居なかった。カーナビのガイドが意味不明で、出口を間違えてしまい、また同じランドアバウトまで戻らないと行きたい方角に行けなかった。
・そういえばカーナビ、なんて案内してくれるのか。