自動ニュース作成G
オーストラリア 州政府と中国の「一帯一路」協力協定破棄発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012989451000.html
2021-04-22 21:56:20
>オーストラリアは、国内の州政府が中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に協力するため中国側と結んでいた協定について、国益に反するとして破棄すると発表しました。
>両国は新型コロナウイルスの対応をめぐり関係が冷え込んでいて、中国側は強く反発しています。
・関連https://gnews.jp/20191122_234726 https://gnews.jp/20200612_081355 https://gnews.jp/20200924_211248 https://gnews.jp/20201015_230359
・コロナが理由でないだろ。ちゃんと報道しろよ #1は有能
・関連で、三月の東京新聞の記事https://www.tokyo-np.co.jp/article/91450 >日米とオーストラリア、インドの首脳は12日、4カ国による連携枠組み「クアッド」での初の首脳会合をオンライン開催した。「安全で効果的」な新型コロナウイルスワクチンを増産し、来年末までに10億回分供給すると表明。中国の台頭を念頭に幅広い分野で協力する考えで一致した。
・隣の国と似ているようで違ったな。https://gnews.jp/20210421_003933
・アングロサクソンは金への執着が強いように見える
・#3 中国産のワクチンは効果が50%ということだしな
・#6 なんかそれ聞いちゃうと、中国のバイオ兵器って話はちょっと眉唾とも思っちゃうね。ウイルス持たずに散布するとか馬鹿過ぎる。まぁ中国だから配布するつもり無く研究中のが漏れたってのも十分あり得るが
・散布じゃなくて、漏らしたのを拡散を止められなかった(メンツがあるから)かと思ってる
・#7 最初から中国が50%と言ってたならともかくワクチンを外交の道具にしようとしていたから、もっと効くと信じてた様に思える。中国自体が見誤っていたのでは?だからと言って中国の兵器だと主張する訳ではないが。
・#9 旧共産圏お得意の「モンキーモデル」だから効きが悪い。完全な物は国内でしか流通しない機密だ!とか言い出すんじゃないか?