自動ニュース作成G
火星で酸素生成「人類移住へ一歩」 NASAの探査車
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210422/cpc2104221053002-n1.htm
2021-04-22 12:44:37
>米航空宇宙局(NASA)は22日、火星の探査車パーシビアランスに搭載した装置で火星の大気の大半を占める二酸化炭素(CO2)から酸素をつくり出すことに成功したと発表した。地球以外の天体で酸素をつくったのは初めてという。
>「人類が火星に移住する目標に向けて期待できる成果だ。大量に貯蔵できれば地球に帰還するためのロケット打ち上げにも役立つ可能性がある」としている。
パーサヴィアランス成果出しまくってんな
・関連貼っとけ
・とりあえず、こちらにリンクhttps://gnews.jp/20210219_012223 https://gnews.jp/20210420_100157
・関連 https://gnews.jp/20150929_220459
・うっすうすの火星大気がさらに薄くなるな… 土壌とかそっちが汚染されてるらしいので、そっちから酸素取り出してなおかつ土壌改良できれば最高なんだけどね
・二酸化炭素より軽いと、大気として繋ぎ止めておけるのだろうか?
・土壌の汚染って何を指してるの? 酸化鉄なら多いから、還元すれば酸素は作れるだろうが。
・地球はいいよな、空気がタダで。
・#6 https://japanese.engadget.com/jp-2017-07-07-uv.html 結構有名な話だと思う
・関連かも https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4P5T7PP4PTIPE01S.html 豊田中央研究所、人工光合成で世界最高の太陽光変換効率7.2%を実現
・なるほど、過塩素酸塩を地球生物にとって不都合だから汚染と呼んだのか。もともとそこにあるものを汚染と言う考えが腑に落ちなかった。
・#10 同じく>もともとそこにあるものを汚染と言う考えが腑に落ちなかった。