自動ニュース作成G
少女2人が“その後”の日本を巡る「世界も滅んだし、セローで旅に出よう」…225改の電動セローで“終末ツーリング”
https://young-machine.com/2021/04/21/187543/
2021-04-22 08:47:33
>終末世界をトコトコと。箱根の山から都内へと抜け、人々の姿がなくなった都市を散策する。抜群の機動性を誇り、今なお名車と呼ばれるセロー225を電動化したバイクで、少女2人が旅をする……。そんなマンガが発売される。
>その名も「終末ツーリング」の、帯に書かれたキャッチは「世界も滅んだし、セローで旅に出よう。」だ。
アニメ化しやすそうな題材。しかし即日で大怪我しそうな恐ろしい乗り方してる
・買出し紀行的な?
・少女終末旅行
・スピンオフコミックで少女週末旅行
・終末世界でなんでわざわざ電動・・・ガソリンのほうが無理なく物語構築できるだろ
・cataclysm:DDAでMODが出そう。
・ソーラーパネル広げて充電待ってぼーっとしてる回みたいのができるかな
・ガススタがないからじゃね?(北斗の拳のモヒカンたちはどこでガソリンを入手しているのかしら)
・#7 1.まず松の根を集めます。(以下略)
・ヨコハマ買い出し紀行のスクーターも(おそらく電気駆動の)人工筋肉だったね。
・#9 ココナのが電動でちょっと気持ちいいだったか
・#10 それそれ。むしろあの世界でおじさんがどうやって化石燃料を入手してたのかが謎。
・幼女サイズのサイボーグが、人並みのカロリー摂取で戦闘車輌吹き飛ばす位のエネルギーを発生させてるから、電力については不自由しないんじゃない?
・実は終末物の内燃機関はディーゼルとかだったり。天ぷら油で動くし。
・無料公開分https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201885010000_68/
・#14 うーむ。微妙に面白くなかった