Loading
自動ニュース作成G
グランツーリスモ、壁ターン(車を壁に当てて減速)は失礼?
https://twitter.com/Shino5143/status/1384114731070332934
2021-04-21 16:58:16
> みんながキレてるのはリアル思考のグランツーリスモでそういう走りすんなよ、ってこと
F-ZEROではみんなやってたテクよな?いつからダメになったん?
・現実に迷惑かけないのならどんな走りだっていいだろうになあ
・今のグランツーリスモってどこまでリアルなの?昔のシリーズはモデリングはともかくシミュレーションとしてはマリカーやF-ZEROよりはリアルっぽいという程度だったけど。
・ぶつけたら壊れてタイムロスにならないゲーム側の問題では? ていうかそういう仕様なら怒るのがおかしい
・怒ってる側はイカサマされてるみたいな気持ちなんだろうけど、抜け道あれば使うしな。
・現実でもぶつければ減速できるんでね。ネタ切れしてきたらぶつかった壁の硬さで壊れ方も現実に近くシミュレートすればいい。
・確かバーチャ2だったか、開発者がしゃがんで戦うな、みたいな事言ってプレーヤー側のライターが苦言呈したなんて事があったの思い出した。
・ぶつけたら壊れるゲームといえばStreetLegalRacing:Redlineがグランツよりよっぽどガレージライフしてて名作。入手困難だったけど今はSteamで安く買えるのでおすすめ。
・ところでGT5時代に輪ゴムとUSBキーボードでオーバルコース無限壁走りする金策手法があったけど、あれ開発したの俺。しばらく経ってから壁の摩擦力増やすアプデが来てうわー開発の仕事増やしちゃって申し訳ねぇなぁって思った
・OutRunのギアガチャとかウィニングランの壁ターンとかお世話になりました。
・SSのデイトナではコーナーで壁に擦るといいタイムが出せたな
・顔面金的禁止の空手で、露骨に顔や股間をノーガードでガッカリってのと近いだろうか。サッカーのオフサイドトラップはルールの悪用感あるのになんか許されてるな。
・最初のチュートリアルで「止めましょう」って出てただろ。
・#11 オフサイドトラップは失敗するとダメージでかいからね